コメダ珈琲の「クロネージュ」がドリンクに! バームクーヘンはこうやって食べてもいいんです!

コメダ珈琲で定番になりつつあるスイーツに「クロネージュ」があります。ほんのりココアが香るあたたかいバームクーヘンに、冷たいバニラのソフトクリームを乗せたデザートです。以前、ゴディバとのコラボでも話題になりましたよね。そのクロネージュが、今回はドリンクになって販売されています!

コメダ珈琲の「のむクロネージュ」(筆者撮影)

コメダ珈琲で定番になりつつあるスイーツに「クロネージュ」があります。ほんのりココアが香るあたたかいバームクーヘンに、冷たいバニラのソフトクリームを乗せたデザートです。以前ゴディバとのコラボでも話題になりましたよね。そのクロネージュが、今回はドリンクになって販売されています!
 

とにかく容器がキュート

コメダ珈琲の可愛い容器(筆者撮影)


のむクロネージュは、通常のコメダ珈琲のグラスに入っているわけがなく、専用の可愛らしい容器に入っています。思わず持ち帰りたい!と思ってしまうほど。
 

高さのイメージ(筆者撮影)


高さは、15cmほどでしょうか。実際の量はわからないのですが、かなりたっぷり入っています。

 

クロネージュが細かくなった!

蓋を開けると(筆者撮影)


蓋を開けると、トロリとしたソフトクリームにつぶつぶのクロネージュが入っていることがわかります。クロネージュはもっとざっくりとした大きさなのかと思ったのですが、筆者が思っていた以上に細かいです。あまりに大きいと、ストローに通らないからでしょう。

 

後味さっぱり、でもコクがあるドリンク

粒々のクロネージュ(筆者撮影)


ひと口飲んでみると、まずはソフトクリームの甘さが口の中に広がります。メープルシロップが入っているので、結構コクがあるドリンクです。そして細くなったクロネージュは、そのままゴクゴク飲むこともできるのですが、ここはあえて口の中に残したい!飲むだけではもったいないので、食べてみたいと思えてしまうのです。
 

ソフトクリームの甘さがあるのですが、口の中にしつこく残るような「甘ったるい」味ではありません。コメダ珈琲らしい、上品で非常にさっぱりとしたソフトクリームが使われていることもあって、のむクロネージュはゴクゴク飲んでも後味がさっぱりしています。
 

のむクロネージュは、ただのドリンクではなく、バームクーヘンはこうやって食べてもいいんだよ!と筆者たちに教えてくれるドリンクです。まさにコメダ珈琲からの新提案!の、強いメッセージ。筆者にとっては、新しい発見でした。そんな斬新なドリンクである「のむクロネージュ」は550円(税込)です。※一部の店舗では価格が変わります

新食感のデザートを、ぜひ試してみてください。


【おすすめ記事】
コメダ珈琲の食べるコーヒーゼリードリンク「ジェリコ」は、3回楽しめる新感覚デザートだった!
コメダ珈琲店、ドリップバッグと有田焼カップ&ソーサーのセットを発売
コメダ珈琲「まっしろノワール」登場。蜂蜜とソフトクリームが最高のマッチング
思わずクンクン香りをかいでしまう…。ハーゲンダッツの「香り広がるミルクコーヒー」は味も香りも極上
 



 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?