「直接汚すのを防止」「掃除するのが面倒」トイレマットはいる派?いらない派?500人の回答は意外な結果に…

家のトイレにトイレマット、ありますか? 今回オールアバウトは、トイレマットについてアンケートを実施。いる/いらないと回答した割合を紹介します。また、いる派いらない派の主張もあわせて紹介します。

スリッパとマットのいる or いらないの結果がこちら

下のグラフは、トイレのスリッパ「いる」派「いらない」派それぞれで、マットがいるかどうかの割合を整理したものです。

2つのグラフから、スリッパ派かマット派に分かれる結果となりました。スリッパ「いる」派では、マットは「いらない」が優勢で57.4%。スリッパ「いらない」派では、マットは「いる」が優勢で54.5%という結果になっています。ちなみに、どちらもいらないと回答した方は全回答者のうち、19.2%でした。

スリッパ、トイレマット、どちらを使用するにしても、こまめに掃除をかかさずに、トイレを清潔に保ちたいですね。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか