SNSをざわつかせている「レトロプリン」 子どもの頃にお母さんが作ってくれたプリンの味にそっくり!

最近、SNSで話題になっているプリンがあります。その名も「喫茶店のレトロプリン」。黄色いパッケージに入っているプリンで、「昔ながらの固めのプリンです」と書かれています。本当に硬いのか、レトルトプリンの「レトロ」どんな味なのかなど、気になることが満載ですよね。さっそく、調査をしてみましょう。実食です!

喫茶店のレトロプリン

喫茶店のレトロプリン(筆者撮影)


 

蓋を開けてみると……

蓋を開けてみると(筆者撮影)


 

モチっとした弾力がある

弾力がある(筆者撮影)


 

ん? これはお母さんが作るプリンの味!

なんとなくプリンの表面が粗いけれど(筆者撮影)


 

確かに固めのプリン。でもこの食感は好印象

カラメルもしっかり(筆者撮影)



>記事に戻る

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか