ふんわりメロンパンやクリームパンも! 「ローソンストア100」5月の新商品を一挙紹介

ローソンストア100では、5月の新商品が毎週続々と発売されます。メロンパンやクリームパンなど人気のパン商品のほか、おにぎりや和菓子など、バラエティ豊かなラインナップで登場します。

ローソンストア100では、カスタードホイップがとろける「VLふわふわクリームのパン」や、ガッツリボリューム満点の「あげ↑↑肉まん風ドーナツ」など、5月の新商品が毎週続々と発売されます。パン商品のほかにも、和菓子やおにぎりなど、バラエティ豊かなラインナップで登場します。
 

新商品のラインナップ

新商品のラインナップはこちらです。

・VLメロンパン(プレーンとチョコチップ)2個 108円(税込)
人気のメロンパンがリニューアル。生地の風味とふんわり感がアップしています。プレーンとチョコチップ、2種類のメロンパンを楽しめます。
 

VLメロンパン(プレーンとチョコチップ)2個


・マルコメ君の焼おにぎり 108円(税込)
マルコメの味噌を配合したタレを使い、香ばしく焼き上げられたおにぎりです。

マルコメ君の焼おにぎり


・VLふわふわクリームのパン 108円(税込)
もちっと柔らかなソフトフランスパンに、口の中でふわっととろけるカスタードホイップがサンドされています。とろける食感のカスタードホイップと、フランスパンのもちっと感が相性抜群です。

VLふわふわクリームのパン


VLチーズマヨネーズパン 108円(税込)
コンソメ味のマヨネーズとダイスカットしたチーズを包み、上面にマヨネーズを絞って焼き上げた総菜パン。パン生地の甘さと具材の塩味、コンソメのコクがやみつきになります。

VLチーズマヨネーズパン


わらび餅(きな粉)8個 108円(税込)
ぷるぷるのわらび餅に、香ばしいきな粉がたっぷり。冷やすと、一層おいしくいただけます。※関東は5月13日(木)発売

わらび餅(きな粉)8個


高菜巻おにぎり(しそ高菜めし) 119円(税込)
辛子高菜とゆかりの混ぜご飯を、塩漬けした高菜の葉で包んだおにぎりです。高菜としその風味が、豊かに仕上がっています。

高菜巻おにぎり(しそ高菜めし)


高菜巻おにぎり(しそ高菜めし) 119円(税込)
辛子高菜とゆかりの混ぜご飯を、塩漬けした高菜の葉で包んだおにぎりです。高菜としその風味が、豊かに仕上がっています。
 

5月19日(水)発売の商品

VLあげ↑↑肉まん風ドーナツ 2個 108円(税込)
もっちり食感の生地に、肉まん風の具材を包んで揚げた新発想のドーナツです。2個入りで満足感も◎。

VLあげ↑↑肉まん風ドーナツ 2個


VLうずまきミルクパン 108円(税込)
牛乳クリームを巻き込み、うずまき状にふわっと焼き上げたミルクパン。ボリュームも満点です。

VLうずまきミルクパン


※いずれの商品も、5月19日(水)から5月25日(火)まで、1個購入ごとにPontaまたはdポイントのボーナスポイントが+10ポイント贈呈されます。
 

5月26日(水)発売の商品

VLハンバーガー(カレーソース) 108円(税込)
パンにもハンバーグにも相性の良い、カレーソースで味付け。ラップで巻いたシンプルな包装で、食べ応えも十分なハンバーガーです。

VLハンバーガー(カレーソース)


VLコロッケバーガー(トマトソース) 108円(税込)
ホクホクのコロッケに、シャキシャキ食感の玉ねぎ入りトマトソースで味付けしたコロッケバーガー。ラップで巻いた、シンプルな包装が目印です。

VLコロッケバーガー(トマトソース)




【おすすめ記事】

「ベビベビ♪ベィビーシュー」ローソンストア100と布袋寅泰がコラボしたロックなパンを食べてみた

ローソン100の冷凍食品、2020年の販売数TOP10! 一番売れたのは?

パンの消費支出ランキング 3位は京都市 2位は岡山市 1位はやはり…

クロワッサンのようなデニッシュ食パン! 人気食パン店が新店で販売

ファミマの新作メロンパンとカレーパン。値段を疑うほどの高級感!


【関連リンク】

ローソンストア100

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか