意識調査で判明! 年収600万以上の人がマンガを読む理由とは

広告マンガ制作のトレンド・プロが、ビジネスパーソンを対象としたマンガに関する意識調査の結果を発表。年収600万以上の人の多くがマンガを「時短インプット」の手段と捉えられていることが明らかになりました。

トレンド・プロが、ビジネスパーソンを対象としたマンガに関する意識調査の結果を発表。年収によってマンガに対する意識が異なることが明らかになりました。

 

年収が高い人にとってマンガは「時短インプット」の手段


「どんな時にマンガが役に立ったと感じるか」という質問に対して、年収600万円以上の23.5%が「短時間で知識を得られた」と回答。年収600万円未満と比べて約1.5倍の数値に。
 

どんな時にマンガが役に立ったと感じるか。トレンド・プロ調べ(全国25歳~59歳の男女350人ずつ計700人に対して2021年春季にオンライン調査を実施)


また、年収600万円以上の21%が「日常生活に役立つ知識が得られた」と回答。年収600万円未満と比べて約1.6倍の数値となりました。


年収の高い人ほどマンガを娯楽としてだけでなく、短時間で知識を得られる「時短インプット」の手段としても価値を感じていると考えられます。

 

年収が高いほどアウトプットの意識も高く、マンガをインプットの手段に


調査では「インプット/アウトプットをどの程度意識しているか」も質問。その結果、年収600万円以上の44%が「アウトプットを心掛けている」と回答して年収600万円未満の約1.5倍の数値に。
 

どの程度アウトプットを心掛けているか


また調査では「日頃からアウトプットを心掛けているか」「マンガはインプットツールとして有用だと思うか」という2つの質問の回答を元にクロス集計を実施。


その結果、日頃からアウトプットを心掛けていると答えた人の67%がマンガをインプットのツールとして有用だと思うと回答。アウトプットを心掛けていないと答えた人の約2.2倍の数値となりました。
 

マンガはアウトプットツールとして有用だと思うか


また「ビジネスコミックを何冊読んだことがあるか」に対しては、年収600万円以上の34%が「3冊以上」と回答。年収600万円未満の約2.1倍の数値となりました。
 

ビジネスコミックを何冊読んだことがあるか(年収600万円以上)


同様の質問に、日ごろからアウトプットを心掛けている人の32%も「3冊以上」と回答。心掛けていない人の実に4倍の数値です。
 

ビジネスコミックを何冊読んだことがあるか(アウトプットを心掛けている層)


これらの結果から、年収600万円以上の人ほど日頃のアウトプットを心掛けていること、そしてそのためのインプットの手段としてマンガは有用と考えて、実際により多くの冊数を読んでいることが推測できます。

 

インプットにもアウトプットにもマンガは最適。年収アップも?


絵と文字によって短時間で効率よく情報をインプットできるマンガは、忙しい中で結果を出し続ける必要がある年収600万円以上のビジネスパーソンにとっては「時短インプット」の手段としても認識されているようです。


また、マンガはストーリーに沿ってキャラクターの状況を疑似体験しながら読み進めるため、実践場面を想像しながら知識をインプットできます。このことがアウトプット意識の高い人に支持される結果となった理由のひとつと考えられます。


興味ある分野のビジネス書がコミック版を出していたら、それはアウトプットを想定した時短インプットのチャンスといえるかもしれません。ひいては年収アップにつながるかも? ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。


【おすすめ記事】

さよならエヴァ。「シンジ君」だった僕たちの25年目の卒業

2020年に最も売れた書籍ジャンルとは

コロナ禍の映画館を支えた意外な「柱」とは

マンガ大賞2021を受賞!『葬送のフリーレン』の魅力とは

820万部を突破した「うんこドリル」の徹底した子ども目線



【関連リンク】

プレスリリース(PR TIMES)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても