2021年3月高校卒業生に聞いた、コロナ禍の進路選択! 不安なことは「友人ができるか」よりも?

マイナビは2021年3月時点で卒業予定だった高校3年生(現在は大学や専門学校などの進学先に入学した新入生)を対象に、2021年の進路に関する調査を実施しました。高校生活を大きく変えた新型コロナは、進路選択においても影響を与えたのでしょうか。

マイナビは4月22日、2021年3月時点で卒業予定だった高校3年生(現在は大学や専門学校などの進学先に入学した新入生)を対象とした「2021年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」の結果を発表しました。同調査は、2021年3月18日~31日の期間で、インターネットにより実施。対象となった2630名の進路決定先は、大学が1881人、短期大学が91人、専門学校が348人、留学・海外進学が7人、予備校・浪人が172人、就職等進学以外の進路が131人でした。
 

3人に2人が進路選択において新型コロナの影響を「受けた」

進路選択において新型コロナの影響を「受けた」と感じる高校3年生は約6割を占めた

進路選択において新型コロナウイルスの影響を「非常に強く受けたと思う」が31.3%、「多少は受けたと思う」が33.8%で、影響を受けたと感じている高校生は、合わせて全体の65.1%を占め、3人に2人は影響を受けたと感じたことになりました。

「コロナ禍の進路選択において、どのような影響を受けたと思いますか」(複数回答)

コロナ禍の進路選択において、具体的に受けた影響として最も多かったのは、男女ともに「オープンキャンパスや学校体験に参加できなかった」(55.1%)でした。次いで、休校による授業の遅れや勉強環境の変化が影響したと思われる「学力に影響があった」(33.5%)、「模試や塾の授業などの受験対策を十分に受けられなかった」(20.3%)が続きました。また、「地元の学校を志望する気持ちが強くなった」という回答は、男女ほぼ同じ比率で挙げられ、全体での4位でした。
 

4月からの進学先で心配していることは「授業が予定通り行われるかどうか」

2021年3月の時点で、4月以降の進学先で心配していること(複数回答)

高校卒業前の3月時点で、4月の進学後について心配していることは、「進学先の学校で、授業が予定通り行われるかどうか」が56.7%で最も多く、過半数を超えました。「授業が予定通り行われるかどうか」が「進学先の学校で友人ができるか」(52.7%)を上回るのは、今年ならではの傾向といえます。また、「学費や生活費の工面」に不安を感じる人は、全体の3割に上りました。

高校3年生の1年間、新型コロナウイルスの影響を受けてきた今春の新入生は、6割以上の学生が進路選択に影響を受けたと感じ、また「部活動などで結果を残せなかった」など、高校生活に「やり残した」と感じているような面もうかがえました。

4月からの進学先においても、コロナの収束が見えない状況下で不安を抱えながらのスタートとなりました。今後、新入生の心配や不安の対象は、どのように変化していくのでしょうか。

【おすすめ記事】
高校生約20万人が選ぶ「大学人気ランキング」 国立1位は東大、2位は?
就職企業人気ランキングが激変! 39年ぶりに文系1位になった企業とは
東大生が就職したい企業ランキング発表!
コロナ禍で激変! 男女別・文理別の「就職したい企業ランキング」発表
東大生は早くからこれを経験している! 1000人に聞いた幼少期の体験

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    祝・岡田将生&高畑充希結婚! ドラマ『1122 いいふうふ』5つの魅力から「この2人なら大丈夫」と思えた理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】