ミスドの新作「咲く抹茶」5種を食べ比べ! 味も見た目も文句なし

ミスタードーナツの「misdo meets」から新作が出ました。その名も「咲く抹茶」。宇治茶専門店の「祇園辻利」とミスタードーナツが共同開発しました。春色のピンクともと抹茶の深い緑がなんとも言えない上品さを醸し出しています。第一弾として発売されたのは5種類です。

ミスドの新作「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」全5種(筆者撮影)

ミスタードーナツのコラボ商品「misdo meets」から新作が出ました。その名も「咲く抹茶」。宇治茶専門店の「祇園辻利」とミスタードーナツが共同開発したもので、春色のピンクと抹茶の深い緑がなんとも言えない上品さを醸し出しています。3月12日に全国で発売開始した第一弾(全5種)を早速食べてみました。
 

1. 桜もちっとドーナツ 桜あん風

桜もちっとドーナツ 桜あん風(筆者撮影)​​

ピンク色のホワイトチョコに桜あんが乗っています。そして宇治抹茶のチョコがおしゃれにトッピング。

桜あんがトッピング(筆者撮影)

トッピングされている桜あんも、桜の味がちゃんとするので、かなり上品な印象でした。1個180円(税抜)です。
 

2. 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ

桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ(筆者撮影)

ドーナツの生地が桜もち風になっています。そこに濃い緑の宇治抹茶のチョコがダイナミックにかかっています。抹茶色が映えますね。ピンクの粒々は桜色をしたあられです。こちらも1個180円(税抜)。

3. 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ

桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ(筆者撮影)

桜もち風の生地にホワイトチョコがかかっています。

宇治抹茶のホイップがサンドされている(筆者撮影)

ドーナツの中に宇治抹茶のホイップが入っていて、桜もちと抹茶の相性も抜群です。1個180円(税抜)です。
 

4. わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ

わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ(筆者撮影)

生地はとてもふんわりしていて、桜風味でした。

中もしっかり詰まっている(筆者撮影)

中に桜あんと宇治抹茶のホイップ、そしてわらびもちが入っています。1個200円(税抜)です。
 

5. わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ

わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ(筆者撮影)

こちらも生地はふんわりしています。

中にはわらびもちが(筆者撮影)

中には桜あんのホイップと宇治抹茶のホイップが入っていてなんだか贅沢な気分。わらびもちまで入っています。結構食べ応えがありました。1個200円(税抜)です。


ミスドの新作は、まさに春をイメージした美しいドーナツでした。今回発売した5種は数量限定となっているので、気になるようなら早めにゲットしたいですね。第一弾とあるので、第二弾もありそう。とっても楽しみですね。

【おすすめ記事】

品切れ続きのミスドのピエールマルコリーニ。買うなら今!?

ミスドの「ポン・デ・ちぎりパン」が進化。もちもち感がたまらない!

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか