ユニクロとGUが税込価格で約9%おトクに! 3月12日から

ファーストリテイリングは3月4日、ユニクロとジーユーのすべての商品本体価格を、3月12日(金)から消費税込みの価格にすると発表しました。現在価格と比較して、約9%お得価格になるそうです。

ファーストリテイリングは3月4日、ユニクロ(UNIQLO)とジーユー(GU)のすべての商品本体価格を、3月12日(金)から消費税込みにすると発表しました。現在価格と比較して、約9%お得になります。

1990円の商品なら199円分お得になる


今回の対応は、現在特例で認められている税込み価格の非表示が、2021年3月31日(水)で終了するのに先駆けたもの。小売り各社は4月以降、消費税相当額を含む支払総額が一目で分かるように表示することが義務付けられています。

ユニクロとジーユーは現在、商品の値札に「本体価格+消費税」を表示しています。これが4月以降はできなくなるため、本体価格を値下げすることで値札の金額はそのままで税込み価格にします。

例えば1990円の商品であれば現在は本体価格1990円+消費税199円で総額2189円のところ、3月12日以降は税込1990円で199円分お得になります。

【おすすめ記事】

2021春夏新作!40代が着たい大人可愛いユニクロ×イネス3選

洗練された印象に!ユニクロユーのニットポロは高見え度抜群

さらにお安く!本当にお得なユニクロ超活用術

ユニクロの公式アプリを使いこなすべき5つの理由

ユニクロアプリに「UNIQLO Pay」機能、会員証QRでスマホ決済可能に

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    “糸引きマフィン”騒動に学ぶ、個人商店が問題を起こしたときに「絶対やってはいけない」こと

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2023年8月末開業「BRTひこぼしライン」乗車リポ! 列車からバスに対面で乗り換え、線路跡の専用道へ