All About NEWSで、2016年に多くの関心を寄せられた記事は「病気」に関するニュースでした。よく読まれた記事を時系列で振り返ると、2016年は、著名な人が病に倒れ、さまざまな病気が流行したことが分かります。 All About NEWSではこうしたニュースに対して、All Aboutの記事を交えて解説をしてきました。今一度、これらの記事を見直し、2017年の健康増進に向けて参考にしていただければと思います。
1. 小林麻央さんが乳がん公表
乳がんで闘病中の小林麻央が「転移」公表 がんの転移やステージとは
https://news.allabout.co.jp/articles/o/737/
6月、歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻で、フリーアナウンサーの小林麻央さんが、乳がんで闘病していることが明らかになりました。2016年大きく報じられたニュースの一つだったかもしれません。 闘病生活をつづるブログに対しては反響も大きく、イギリスのBBCは、世界中から影響力を持ち人の心を動かす女性100人を選ぶ「100 Women(100人の女性)」の一人に選びました。
2. 谷垣氏が頚髄損傷で長期療養
自転車で転倒した谷垣幹事長が頚髄損傷で手術 どのような怪我か
https://news.allabout.co.jp/articles/c/465001/
7月、自民党の谷垣禎一前幹事長が趣味であるロードバイクに乗って皇居周辺を走行中に転倒。頚髄を損傷するという事故がありました。これにより、二階俊博氏が幹事長に就任することとなりました。谷垣氏は現在、復帰を目指してリハビリ中との報道もありました。
3. 「スーパー耐性菌」が検出される
愛知の病院やリオで検出された「スーパー耐性菌」とは
https://news.allabout.co.jp/articles/c/464911/
五輪開催を控えるリオデジャネイロの海岸で7月、あらゆる抗生物質に対して強い耐性を持つ「スーパー耐性菌」が検出されて話題となりました。この耐性菌については、日本国内の病院などでも検出され、11月には福岡で院内感染により死者も出ました。
4. 元横綱・千代の富士が膵臓がんで死去
元横綱・千代の富士(九重親方)死去 膵臓がんとはどのような病気か
https://news.allabout.co.jp/articles/c/465086/
昭和から平成にかけて親しまれた元横綱・千代の富士の九重親方(本名・秋元貢)が7月31日、膵臓(すいぞう)がんのため都内の病院で死去しました。最近では坂東三津五郎さんや竹田圭吾さん、スティーブ・ジョブズさんらも同じ膵臓がんに倒れています。
5. マイコプラズマ肺炎が流行
流行開始か?マイコプラズマ肺炎の早期発見・感染予防のコツ
https://news.allabout.co.jp/articles/c/465093/
4年に一度の周期で流行し、「オリンピック病」とも呼ばれる マイコプラズマ肺炎。リオデジャネイロ五輪が開催された8月、医師の清益 功浩氏が警鐘を鳴らしていたとおり、2016年は患者が増えました。長く咳が続く場合は、注意が必要そうです。
6. 麻疹(はしか)の感染が広がる
関空の従業員がはしか感染 麻疹(はしか)の症状や治療法は
https://news.allabout.co.jp/articles/o/586/
この夏は、 「はしか」患者が 空港や人気アーティストのコンサート会場など、人が多く集まる場所を訪れていたことが判明し、感染拡大に注目が集まりました。
7. モデルの山田ローラが「ベル麻痺」発症
双子妊娠中の山田ローラが発症していた「ベル麻痺」とは
https://news.allabout.co.jp/articles/o/685/
9月、ラグビー日本代表の山田章仁選手の妻で、モデルの山田ローラさんが「ベル麻痺(まひ)」を発症していたことをブログで公表しました。耳慣れない病名に注目が集まりました。なお、ローラさんはその後、無事双子の赤ちゃんを出産されました。
8. 梅毒の感染が広がる
梅毒の感染広がる…2016年の患者数が4000人超え どのような病気か
https://news.allabout.co.jp/articles/o/19513/
過去の病と思われていた梅毒の感染が広がっていると国立感染症研究所が12月に発表しました。身を守る方法をしっかり確認してほしいです。過去の病と思われがちな病気では、2016年は結核の感染発覚も大きく報じられました。
9. オーストラリアで死者が出た「雷雨ぜんそく」
オーストラリアでは死亡者も…「雷雨ぜんそく」の原因と対策法
https://news.allabout.co.jp/articles/c/466654/
オーストラリアで11月、「雷雨ぜんそく」によって死者数人が出るという被害がありました。どのような病気なのか、注目が集まりました。
10. ノロウイルス患者が急増中
ノロウイルスの患者報告数、前週から1万4000人以上増加…予防法は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/19579/
ノロウイルスの患者が増え続けています。11月末から高水準で患者が増えていましたが、国立感染症研究所は27日、12月18日までの1週間に全国の医療機関から報告されたノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者の数が、1医療機関あたり20.89人になったと明かしました。これは、流行を示す「警報レベル」の基準値に達しています。今後も注意が必要そうです。