
All About ニュース編集部では、2025年7月24日〜8月7日の期間、全国20〜60代の男女158人を対象に、山口県の私立進学校に関するアンケートを実施しました。その中から、「出身と聞いてすごいと思う山口県の私立進学校」ランキングの結果をご紹介します。
>8位までの全ランキング結果を見る
※本調査は全国158人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
2位:慶進高等学校/36票
宇部市にある私立進学校で、学業だけでなくグローバル教育にも注力しています。海外研修や留学制度も充実し、幅広い分野で活躍できる人材を育成しています。地域の信頼も厚く、全国から入学希望者が集まる人気校です。
回答者からは「山口県内の私立進学校の中で、最も難関大進学実績が安定して高い」(50代男性/東京都)、「身近にこの高校出身で頭の良い人が多いから」(20代女性/山口県)「環境設備が整っているので学生さんの学び舎としては素晴らしいと感じますし、勉強熱心な学生さんが多いので出身と聞くと高校時代の努力に尊敬できます。3つのコースを選ぶことができるので自身の目標に合わせた学校生活を送れるのは素晴らしいことですし、こちらを目指して頑張る中学生も多いのではないでしょうか」(30代男性/福岡県)といった声が集まりました。
1位:高水高等学校/38票
岩国市に位置する歴史と伝統を誇る私立進学校で、全国的にも知名度があります。大学進学率の高さに加え、スポーツや文化活動でも優れた実績を残しています。卒業生は各界で活躍しており、その名を聞くだけで「すごい」と感じる人も多い名門校です。
回答者からは「私立の中では一番偏差値が高い」(50代男性/徳島県)、「地域や社会での信頼が厚く、歴史や伝統からも影響力のある学校であるため」(20代女性/東京都)、「多くの卒業生が各界で活躍している実績があるからです。地元だけでなく全国規模でリーダーシップを発揮する人材を輩出しており、その教育水準の高さと人間形成への注力ぶりがうかがえるから」(30代女性/北海道)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。