好き&行ってみたい「鳥取県の道の駅」ランキング! 2位「大栄」を抑えた圧倒的1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部は、10~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「鳥取県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「鳥取県の道の駅」ランキング
好き&行ってみたい「鳥取県の道の駅」ランキング
ドライブの途中に立ち寄れば、その土地ならではの味や景色、人との出会いが待っている「道の駅」。新鮮な食材やご当地グルメ、絶景を楽しめるスポットなど、魅力は尽きません。

All About ニュース編集部は2025年8月5~6日、10~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「鳥取県の道の駅」ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:大栄(北栄町)/23票

鳥取県中部に位置する「大栄」は、梨の名産地として知られ、旬の時期にはみずみずしい二十世紀梨を求める人で賑わいます。地元の野菜や加工品も豊富に揃い、休憩スポットとしても快適。北栄町は『名探偵コナン』の作者・青山剛昌さんの出身地でもあり、道の駅周辺にはファンが楽しめるスポットも点在しています。

回答者からは「青山剛昌ふるさと館に行く際に立ち寄りたい」(50代男性/兵庫県)、「新鮮な野菜や特産品が豊富で、特に梨を使ったスイーツやジュースが美味しいので、鳥取の味覚を楽しめるから」(30代女性/東京都)、「地域の特色を活かした商品や食事が楽しめて、旅の途中に立ち寄るのが楽しみになるような場所」(30代女性/東京都)などのコメントがありました。

1位:神話の里 白うさぎ(鳥取市)/98票

白兎海岸を望む絶好のロケーションにある「神話の里 白うさぎ」は、日本神話「因幡の白兎」にゆかりのある名所です。海を眺めながら特産品や海鮮グルメを味わえるほか、周辺には神話にまつわる史跡や観光名所が点在。旅の途中に立ち寄れば、鳥取の歴史と自然美を一度に感じられる魅力的な道の駅です。

回答者のコメントを見ると「因幡の白うさぎが有名で、白兎のお土産が沢山あって選ぶのも楽しかった!」(20代女性/大阪府)、「日本神話で有名な白兎海岸の向かいにあり、白兎にちなんだお土産がある。有名なコーヒーソフトクリームを食べたい」(50代女性/兵庫県)、「神話の雰囲気と地域文化を感じられ、地元の海産物やお土産を楽しめる観光拠点として訪れたくなります」(20代男性/静岡県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】