
All About ニュース編集部は8月5~6日、20~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「和歌山県の道の駅」ランキングを紹介します!
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:志原海岸(白浜町)/20票
白浜町の「志原海岸」は、雄大な太平洋を望む景勝地に位置し、道の駅からも海の迫力を間近に感じられる場所です。特に夕暮れ時には、波間に沈む夕日の美しさが格別で、ドライブ途中の立ち寄りスポットとして人気があります。海産物や地元食材を使ったグルメも楽しめ、訪れる人に白浜らしい自然の恵みと温かなもてなしを味わわせてくれます。観光と休憩が同時にかなう、心に残る道の駅です。回答者からは「海の近くに面しているので海鮮など海の幸がいただけたら良いなと思い」(30代女性/長野県)、「地元の魅力を感じられる場所で、観光やドライブの途中で立ち寄りやすいから」(30代女性/東京都)、「白浜アドベンチャーワールドに行くついでに行きたいから」(30代女性/広島県)などのコメントがありました。
1位:熊野古道中辺路(田辺市)/28票
「熊野古道中辺路」は、世界遺産にも登録された歴史深い参詣道の魅力を存分に感じられる道の駅です。古道歩きの拠点として観光客やハイカーに愛され、地域の伝統や文化に触れられる展示や情報発信も充実しています。地元の食材を生かした郷土料理や特産品は、旅の疲れを癒やしつつ和歌山の風土を味わえる魅力の1つ。熊野詣の歴史を背に、訪れる人を温かく迎える玄関口のような存在です。回答者のコメントを見ると「熊野古道の落ち着いた厳かな雰囲気を味わいたいから」
(30代女性/埼玉県)、「紅葉時期の風景がとても素晴らしいと思います」(60代男性/香川県)、「歴史がありそうだから」(30代男性/山口県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。