夏に行きたい「高知県の絶景ドライブスポット」ランキング! 「四万十川」上流周遊ルートを抑えた1位は?

夏に行きたい「高知県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位の「四万十川」上流周遊ルートを抑えた1位は?

夏に行きたい「高知県の絶景ドライブスポット」ランキング
夏に行きたい「高知県の絶景ドライブスポット」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年7月23〜25日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「中国・四国地方の夏に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「高知県の絶景ドライブスポット」ランキングをご紹介します。

>11位までの全ランキング結果を見る

2位:四万十川上流周遊ルート(源流域・津野町)/53票

“日本最後の清流”と言われ、全長196kmの四国最長の一級河川「四万十川」。車で行ける最終地点の「四万十川源流の碑」から徒歩約25分で四万十川源流点にたどり着きます。四万十川で最上流の沈下橋「高樋(たかひ)沈下橋」や車の通行も可能な沈下橋が点在し、鮎釣りをする人など、風情ある光景を眺めながらゆったりとしたドライブが楽しめます。県道沿いの湧き水スポット「久万秋(くまあき)の湧水」など、知る人ぞ知る名所も隠れています。

回答者からは、「四万十川の清流と沈下橋の風景が美しく、自然に癒やされる夏のドライブに最適だから」(20代女性/神奈川県)、「四万十川は清流と言われるものの特別透明度が高いとは感じませんが、その源流を辿るドライブは道も狭くて意外に楽しめます」(70代男性/広島県)、「四万十川沿いを走れたら気持ちいいだろうと思った」(40代男性/兵庫県)、「高知の四万十川と言えばの手すりのない橋を堪能したい」(30代女性/広島県)などの声がありました。

1位:桂浜周辺ルート(高知市)/64票

弓状に広がる白砂の砂浜と青松が美しく、浜辺には太平洋のかなたを見つめる坂本龍馬像が立つ「桂浜(かつらはま)」。高知グルメの飲食店やミュージアムなどを備えた商業施設「海のテラス」が加わって2023年にリニューアルオープンした「桂浜公園」など、ますます観光スポットが充実しています。桂浜の西側先端に位置する「龍王岬展望台」は、桂浜や太平洋が一望できる絶景スポットとして人気です。

回答者からは、「坂本龍馬像の近くから眺める荒い海は絶景だから」(50代女性/徳島県)、「同級生の出身地で一度行ったことがあり感動した」(40代男性/その他)、「太平洋を一望できる絶景スポットだと思う」(30代男性/広島県)、「きれいな海と砂浜を見ることができ、水族館でショーを見たり、坂本龍馬像を見たりすることができるため」(50代男性/千葉県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
11位までの全ランキングを見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】