夏に行きたい「埼玉県の滝」ランキング! 2位「丸神の滝」を大差で抑えた1位は?【2025年調査】

暑さが厳しい夏こそ、滝へ。水音とマイナスイオンに包まれて、自然の涼しさを感じてみませんか? All About ニュース編集部は「夏に行きたい滝(関東地方)」に関するアンケート調査を実施。今回は、「夏に行きたい埼玉県の滝」ランキングを紹介します。

「夏に行きたい滝」ランキング
夏に行きたい「埼玉県の滝」ランキング
涼を感じる夏の風物詩、滝。マイナスイオンに包まれて、自然の中でひと息つきませんか?

All About ニュース編集部では、2025年8月1〜2日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「夏に行きたい滝(関東地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「夏に行きたい埼玉県の滝」ランキングの結果をご紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:丸神の滝/64票

「日本の滝百選」に選ばれている丸神の滝は、秩父郡小鹿野町の山深い地に位置し、3段にわたって落下するその姿はまるで絵画のような美しさ。特に夏は深い緑に包まれた滝の白い流れが際立ち、訪れる人々に清涼感と癒しを与えてくれます。整備された遊歩道のおかげでアクセスしやすく、軽いハイキング気分で訪れられるのもうれしいポイント。自然を堪能しながら、静かに涼を楽しむ夏の旅にぴったりのスポットです。

回答者からは「県内で唯一日本の滝百選に選ばれている滝で迫力のある美しい滝と言われているから」(20代男性/京都府)、「1度訪れたことがあり、空気がとても美味しかったから」(20代女性/新潟県)、「滝の前のベンチに座ってみたい。あまり人がいないらしいのも魅力」(60代回答しない/静岡県)といった声が集まりました。

1位:秩父華厳の滝/115票

秩父郡皆野町の山あいにひっそりと佇む「秩父華厳の滝」は、その名の通り日光の華厳の滝を思わせる美しさが魅力。高さ約12メートルから岩肌を伝って落ちる水は清らかで、周囲の木々に囲まれた空間には、まるで冷気が宿るかのような心地よさがあります。特に夏は蒸し暑さを忘れさせてくれる天然のクーラーのような存在。滝へと続く小道では森林浴も楽しめ、自然に包まれながら心身をリフレッシュできます。派手さよりも静かな趣を好む人におすすめの、涼を感じる隠れた名所です。

回答者からは「秩父で避暑が楽しめる事と、日光の華厳の滝と比べてみたいので」(50代男性/愛知県)、「秩父華厳の滝は華厳の滝は一度見に行ったことがあるが、迫力がありもう一度見てみたいと思ったか」(50代女性/兵庫県)、「落差10メートル以上から流れ落ちる滝がとても美しいと感じたのでぜひこの目で見てみたいのと、滝の上に仁王像があるということなのでそれも見れる場所にあるなら見てみたいです」(30代女性/北海道)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。

次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】