好き&行ってみたい「宮城県の道の駅」ランキング! 2位「大谷海岸」、圧倒的1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部は、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「宮城県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「宮城県の道の駅」ランキング
好き&行ってみたい「宮城県の道の駅」ランキング
週末ドライブや旅の途中で立ち寄りたくなる「道の駅」。グルメや温泉、地元ならではの魅力がぎゅっと詰まった福島県の道の駅には、わざわざ足を運びたくなるスポットが多数あります。

All About ニュース編集部は8月2~3日、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「宮城県の道の駅」ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:大谷海岸(気仙沼市本吉町三島)/26票

2位は「大谷海岸(気仙沼市本吉町三島)」でした。三陸沿岸の美しい海岸線を望む「道の駅 大谷海岸」は、気仙沼市の自然と歴史を感じられる場所として人気です。震災後の復興によって生まれ変わった施設には、地域食材を生かした飲食店や新設された鉄道駅との連携もあり、利便性が高いのも特長。眼前に広がる太平洋の景観は、訪れる人に深い感動を与え、ドライブの目的地としても選ばれています。

回答者からは「海が一望できるロケーションに魅力を感じました。新鮮な海産物や地元グルメが楽しめるだけでなく、復興の歩みを感じられる場所でもあり、立ち寄ってみたいと思い選びました」(50代男性/大分県)、「新鮮な海の幸のグルメを堪能できそうだから」(40代女性/神奈川県)、「大谷海水浴場も気になるので一緒に行ってみたいから」(50代女性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:あ・ら・伊達な道の駅(大崎市岩出山池月)/67票

1位は「あ・ら・伊達な道の駅(大崎市岩出山池月)」でした。大崎市にある「あ・ら・伊達な道の駅」は、観光・買い物・グルメの三拍子がそろった大型道の駅で、県内外から多くの来訪者を集めています。新鮮な農産物や加工品の販売はもちろん、仙台牛やずんだスイーツなど宮城の食文化も堪能できる点が魅力。さらに地元特産の伊達な商品がそろい、見て歩くだけでも楽しい空間づくりがされています。

回答者のコメントを見ると「全国道の駅グランプリでも上位を獲得していて、どんな所か気になるから」(30代女性/埼玉県)、「施設が広くみて歩くのも楽しいし、宮城の名物ずんだスイーツ等食べられるのが良いです。チョコレートで有名なロイズの店舗もあるのが嬉しいです」(30代女性/岩手県)、「名前に惹かれる。美味しい名物がありそう」(50代男性/秋田県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も