「全くあってない」指原莉乃、ネットの流行に苦言「ド直球に言われて目が覚めた」「AIは信用できない」

タレントの指原莉乃さんは7月31日、自身のXを更新。ネットではやっているAIの使い方について“そっと”苦言を呈し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:指原莉乃さん公式Xより)

タレントの指原莉乃さんは7月31日、自身のX(旧Twitter)を更新。AIから提供される情報を過信しないよう、注意を促すような内容を投稿しました。

【指原莉乃が苦言?】

「伝え方、そっとしてて好き」

指原さんは「(最近、芸能人が自分のプロフィールみにきてるかどうかをAIに聞くやつ流行ってそうですけど、全くあってないとおもう。。)」とポスト。X上での流行に言及し、“心の声”として正直な見解を述べました。指原さんらしい対応です。

コメントでは、「いまド直球に言われて目が覚めた」「思い込みってヲタクの重要なスキルだと思うんですよね まぁまわりにご迷惑にならない程度に喜んでました」「実際はAIは信用できないものだと判明しましたwww」「嘘でも嬉しかったですー!!!!」「え、すごい さしこちゃんそれ流行ってるん知ってたんや!!」「伝え方、そっとしてて好き」「注意喚起込で発信してくれることに感謝」との声が寄せられました。

正直なポストはほかにも

29日には、自身がプロデュースする女性アイドルグループ・=LOVEのメンバーである大谷映美里さんを、アフタヌーンティーに連れて行ったことを報告していた指原さん。「みりをどこに連れて行ったらいいかわからなくて『アフターヌーンティー 高級』で検索したよ(下品ですね〜)」と、裏話を明かしていました。飾らず、正直でいられるところが魅力的です。
指原莉乃写真集 スキャンダル中毒 (講談社MOOK)
指原莉乃写真集 スキャンダル中毒 (講談社MOOK)
次ページ
指原莉乃さんの投稿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も