
新潟の秘境には、喧騒(けんそう)を離れて緑と水が織りなす静かな空間があります。真夏でも涼やかな自然の中で、心身をリセットできるひとときを感じられるでしょう。
All About ニュース編集部は7月24~28日の期間、全国10~70代の男女250人を対象に「夏に行きたい穴場秘境(中部地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「夏に行きたい新潟県の穴場秘境」ランキングを紹介します!
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:ヒスイ峡/50票
2位にランクインしたのは、「ヒスイ峡」です。日本随一のヒスイの産地で、国の天然記念物にも指定されています。小滝川ヒスイ峡と青海川ヒスイ峡からなり、展望台や遊歩道も整備されています。また、小滝川ヒスイ峡にそそり立つ明星山は全山石灰岩で、大岩壁はロッククライミングの名所です。
回答者からは「ヒスイに興味があるから」(50代女性/新潟県)、「空気が美味しそうで景色を見てリフレッシュできそうだから」(30代女性/石川県)、「涼しげな名前だから」(20代男性/京都府)といったコメントが寄せられています。
1位:苗場ドラゴンドラ渓谷/76票
1位にランクインしたのは、「苗場ドラゴンドラ渓谷」です。苗場高原から田代高原をつなぐ日本最長のゴンドラで、約5.5kmの空中散歩が楽しめます。エメラルドグリーンの二居湖や壮大な山々の起伏は圧巻。急勾配で下降するゴンドラは迫力があり、そこからのぞく雄大な景色に目を奪われます。
回答コメントでは「景色がいいし、癒やされそうだから」(50代女性/愛知県)、「名前がかっこいいから」(40代男性/神奈川県)、「涼しそう、アウトドアが楽しめそう」(30代女性/埼玉県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。