夏に行きたい「新潟県の絶景ドライブスポット」ランキング! 「笹川流れ」沿いルートを抑えた1位は?

夏に行きたい「新潟県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位の「笹川流れ」沿いルートを抑えた1位は?

夏に行きたい「新潟県の絶景ドライブスポット」ランキング
夏に行きたい「新潟県の絶景ドライブスポット」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年7月22〜23日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「中部地方の夏に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「新潟県の絶景ドライブスポット」ランキングをご紹介します。

>11位までの全ランキング結果を見る

2位:「笹川流れ」沿いルート(村上市/国道345号)/60票

2位は、村上市にある全長11kmの海岸線「笹川流れ」沿いルート。日本海の荒波によってできた巨大な奇岩や岩礁、洞窟などのダイナミックな景観と日本屈指の透明度を誇る海が美しい「笹川流れ」は、国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されています。美しい海岸線沿いのコース上には、車を停めてゆっくりと景観を楽しめる駐車場や海で遊べるスポットなどが点在しています。

回答者からは、「とにかく綺麗です。ドライブで行って車をおりて、ぼこぼこ岩の海岸を歩くのが楽しい!! 車から見る景色でも十分だし、波を近くで感じるのも最高。癒される素敵なところ」(20代女性/新潟県)、「毎年ドライブ&海水浴に行っているので。新潟市在住ですが、市内の海と水の透明度が全然違う! 北上するにつれてどんどん綺麗になっていくので海水浴をするなら断然ここ。道の駅で食べられる水色の塩ソフトも絶品です」(30代女性/新潟県)、「海沿いを走る開放感が魅力で、夏の季節にぴったりだと思ったから」(30代男性/富山県)、「透き通る日本海と奇岩が続く絶景ルート。潮風を感じながら走る爽快ドライブと、遊覧船での海上散策も夏にぴったりの楽しみ方です」(30代女性/愛知県)などの声がありました。

1位:日本海夕日ライン(新潟市~聖籠町)/61票

2位の「笹川流れ」沿いも含めて、日本海の海岸線沿いに約337kmにわたって続く「日本海夕日ライン」。その中でも、新潟市から聖籠町の区間が1位を獲得しました。名称の通り、ルート上には日本海に沈む夕日が望める絶景スポットや開放感のある砂浜が数多く点在しています。赤みが強く、1年の中で最も美しい季節として知られる夏の夕日に包まれて、幻想的なドライブが体験できます。

回答者からは、「ここから見る夕焼けは本当にきれいだから」(30代女性/大阪府)、「夕日が沈む、最も美しい光景を見られる絶好のスポットです」(40代男性/山形県)、「夕日と海の絶景から満天の星空に変わっていく様子をゆっくりと見ていたい」(40代女性/群馬県)、「海沿いのドライブが好きなのと、夕日を見ながら好きな曲を流してドライブするのが好きだから」(20代女性/長野県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
11位までの全ランキングを見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も