
All About ニュース編集部は2025年7月3~15日、20~60代の男女150人を対象に「北海道・東北地方の公立進学校」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、入学したら自慢できそうな「秋田の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果を見る
2位:秋田南高等学校/16票
2位は「秋田南高等学校」でした。秋田市にある秋田南高校は、学業と部活動の両立ができる進学校として人気を集めています。地元では「南高」として親しまれ、真面目で落ち着いた生徒が多く、進学への意識も高いのが特徴です。安定した進学実績と、メリハリのある学校生活を送れる点からも、入学すれば地域でも一目置かれる存在となるでしょう。回答者からは「偏差値が高いから」(20代男性/埼玉県)、「有名人を多く輩出しているから」(30代女性/北海道)、「近年実績が伸びており、勉強も部活も充実していて自慢できる環境が整っています」(20代男性/静岡県)などのコメントがありました。
1位:秋田高等学校/111票
1位は「秋田高等学校」でした。秋田高校は、県内随一の進学実績と圧倒的な知名度を誇る名門校です。創立130年を超える長い歴史を背景に、難関大学への合格者を多数輩出しており、「秋高」の名前だけでその学力と実力が伝わります。質の高い授業と自律的な学びの環境が整い、生徒たちは勉学に集中しながらも豊かな人間性を磨いていきます。入学すれば誰もが誇りを感じる高校といえるでしょう。回答者のコメントを見ると「秋田高等学校は秋田県内で最も伝統があり、難関大学への進学実績が非常に高いです」(50代男性/東京都)、「大学の友達からここの高校は頭が良い人が多かったと聞いた事があるから」(20代女性/岩手県)、「1番頭が良い。ここに入れれば秋田では一目置かれる」(30代女性/宮城県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。