夏に行きたい「千葉県の穴場温泉地」ランキング! 2位「南房総温泉郷」、8票差の1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部は「夏に行きたい穴場温泉地(関東地方)」に関するアンケートを実施。今回は、「夏に行きたい千葉県の穴場温泉地」ランキングを発表します。毎日の暑さにちょっと疲れたら、涼しい風が吹く温泉地を訪れてみてはいかがでしょうか?

「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキング
夏に行きたい「千葉県の穴場温泉地」ランキング
夏の暑さで疲れた心と体を癒すなら、涼やかな風が吹く温泉地へ。ゆったり過ごすひとときが心までリフレッシュさせてくれます。

All About ニュース編集部では、2025年7月28〜29日の期間、全国10〜60代の男女249人を対象に、「夏に行きたい穴場温泉地(関東地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「夏に行きたい千葉県の穴場温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:南房総温泉郷/53票

南房総温泉郷は、館山・白浜・千倉といった南国ムード漂うエリアに点在する温泉地の総称で、海辺ならではの開放感と温暖な気候が特徴です。広がる太平洋を一望できる露天風呂などが、まるで海外リゾートのような気分を演出します。温泉と合わせて海水浴やドライブ、おいしい海鮮グルメを楽しめる点も夏に訪れる魅力の1つ。気軽に非日常を味わえる穴場的存在です。

回答者からは「一年を通して温暖な気候の南房総に位置し、良質の温泉はもちろん、マリンレジャーをお目当てに利用する客も多く、夏に行きたい穴場の温泉地だと思うからです」(60代男性/愛知県)、「海の景色を眺めながら、穏やかな雰囲気の中で温泉と新鮮な海の幸を楽しみたいから」(20代女性/埼玉県)、「南房総の穏やかな環境でリラックスし、温泉で更にリラックスしたいと思ったためです」(30代男性/茨城県)といった声が集まりました。

1位:鴨川温泉/61票

千葉県南部の鴨川温泉は、太平洋に面した絶好のロケーションにあり、海を眺めながら温泉に浸かるぜいたくを味わえるスポットです。特に宿泊施設の多くがオーシャンビューで、朝焼けや夕日を浴びながらの入浴は非日常感たっぷり。鴨川シーワールドや海岸沿いのドライブを楽しむ観光客でにぎわい、家族旅行にも最適です。温泉だけでなくレジャーも充実しているため、1日中楽しめる“夏のリゾート温泉地”として支持を集めています。

回答者からは「オーシャンビューの宿が多く、房総の海景色に癒やされるから」(20代男性/兵庫県)、「鴨川のゆったりした雰囲気と気持ちよい自然の中で寛げる温泉だと思うから」(40代女性/埼玉県)、「温泉を楽しんだ後は、鴨川シーワールドまで足を延ばしたいです」(50代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに熟達し、現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを担当。東京都出身、居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。

次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    SNSで話題になった駐妻ポスト、手土産を用意した「贈り主のセンス」に意見したのはなぜ?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も