
All About ニュース編集部では、全国の10〜60代の男女147人を対象に、「入学したら自慢できそうな沖縄の公立進学校」についてアンケートを実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!
>5位までの全ランキング結果を見る
2位:那覇国際高等学校(沖縄県)/48票
2位は「那覇国際高等学校」でした。普通科と国際科を設置し、国際教育や語学教育に力を入れていることから、多くの人がその学習環境に注目しています。文武両道の校風や高い知名度も、入学後の誇りにつながると評価されているようです。回答者からは「都会にあり、憧れている学生が多いからです」(40代男性/沖縄県)、「沖縄県内でも国際理解教育の先駆け的存在として知られており、グローバルな視野を持つ生徒が多い点が評価されているから」(40代女性/埼玉県)、「スポーツでも活躍しているイメージがあるから」(30代女性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
1位:開邦高等学校(沖縄県)/69票
1位は「開邦高等学校」でした。県内屈指の進学校として高い偏差値と難関大学への合格実績を誇り、学術探究科と芸術科(音楽コース・美術コース)を設置しています。多様な学びの場を提供しており、県内最難関校として多くの支持を集めているようです。回答者からは「沖縄県の中高一貫校で有名ですし、高校はイチニを争うほどの偏差値があります」(30代男性/福岡県)、「沖縄県の高校はあまり知らないが、開邦高校は聞いたことがある」(30代男性/福岡県)、「沖縄県内ではトップレベルの進学校、学術探究科があって理数系の分野が強いです。名門学校でネームバリューが高いです」(50代女性/広島県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:田中 寛大
一橋大学大学院社会学研究科修了後、国の所管法人に入職。地方公共団体の情報化支援や広報を担当。2019年に株式会社アマノートを設立し、現在はWebメディアや選書サービスの運営、SEO業務に従事。年間3,000本以上のコンテンツ制作に携わる。