周辺環境・立地が魅力的な「全国の美術館」ランキング! 2位「東京国立近代美術館」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は7月11~13日、全国の10~60代の男女250人を対象に「全国の美術館」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「周辺環境・立地が魅力的だと思う美術館<全国版>ランキング」1位に選ばれたのは?

周辺環境・立地が魅力的だと思う「全国の美術館」ランキング
周辺環境・立地が魅力的だと思う「全国の美術館」ランキング

美術館選びでは、建物や展示内容だけでなく、ロケーションや周辺環境の心地よさも大切なポイント。観光ついでに立ち寄れる立地や、自然に囲まれた景観が人気を集めています。今回は、そんな“場所の魅力”に注目しました。

All About ニュース編集部は7月11~13日、全国の10~60代の男女250人を対象に「全国の美術館」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「周辺環境・立地が魅力的だと思う美術館<全国版>ランキング」を発表します。

>12位までのランキング結果を見る

2位:東京国立近代美術館/36票

2位には、「東京国立近代美術館(東京都)」が選ばれました。

東京・竹橋駅から徒歩約3分、日本の中心エリアに位置する「東京国立近代美術館(MOMAT)」。皇居や北の丸公園、千鳥ヶ淵といった自然と歴史が調和するエリアにあります。

19世紀末から現代までの日本近代美術の名作が集まる展示はもちろん、周辺には、「科学技術館」などの観光スポットやカフェも充実。休日の散策ついでに気軽に立ち寄れるのも魅力です。

回答者からは「皇居東御苑や千鳥ヶ淵に隣接し、江戸城跡の緑豊かな環境だから」(40代男性/静岡県)、「公共交通機関が充実しているから」(20代女性/北海道)、「やはり都内にある方が立地は良い。気軽に行きやすい」(20代女性/群馬県)、「美術館だけでなく、科博もあるし大きな公園もあって美術館だけでなく散歩も楽しめて良い」(30代女性/東京都)などの声が上がりました。

1位:国立西洋美術館(東京都)/57票

1位に選ばれたのは、「国立西洋美術館(東京都)」でした。

「国立西洋美術館」は、印象派の絵画やロダンの彫刻を中心に、フランス近代美術の優れたコレクションを展示している美術館。上野公園内にあり、JR上野駅から徒歩約1分とアクセスも抜群です。

上野公園にはそのほかにも、「上野動物園」や「東京国立博物館」「国立科学博物館」など9つの文化施設が集まっているほか、ボートに乗れる池や巨大な噴水、西郷隆盛像など見どころが盛りだくさん。アートを楽しむのはもちろん、散策や体験も合わせて楽しめるスポットです。

回答者からは「上野公園内にありアクセスや散策も楽しめるから」(20代女性/神奈川県)、「上野駅からすぐのところにあり、近くには公園や他の美術館、博物館もある」(30代女性/埼玉県)、「上野公園の中心にあり、周囲に東京国立博物館や動物園もある文化の森。四季折々の自然と歴史的建造物に囲まれた環境が心地よく、1日中散策しながら楽しめます」(40代女性/静岡県)、「公園や動物園、ショッピング施設が近隣に密集しているから」(40代男性/東京都)などの声が上がりました。

※回答者からのコメントは原文ママです
 
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。

次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    バカリズム脚本の映画『ベートーヴェン捏造』を見る前に知りたい5つのこと。日本人でも違和感がないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も