好き&行ってみたい「関東地方(東京都)の離島」ランキング! 2位「八丈島」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「日本の離島」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「関東地方(東京都)の離島」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「関東地方(東京都)の離島」ランキング
好き&行ってみたい「関東地方(東京都)の離島」ランキング
自然の神秘に触れ、非日常の時間を味わえる“離島旅”。本州からは距離があるぶん、到着した瞬間に広がる特別な景色や文化が、訪れる人の心をつかんで離しません。

All About ニュース編集部は2025年7月7日、全国10~70代の男女250人を対象に「日本の離島」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「関東地方(東京都)の離島」ランキングを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:八丈島/90票

2位は「八丈島」でした。太平洋に浮かぶ八丈島は、羽田空港からわずか1時間弱でアクセスできるとは思えないほどの大自然に恵まれた島です。火山島ならではの雄大な地形や温泉、トレッキングコース、さらにはダイビングスポットも充実しており、アクティブ派にも癒やしを求める人にも支持されています。南国の植物が生い茂る森や、郷土料理「島ずし」など、東京の離島でありながら個性豊かな文化が根付いているのも魅力の1つです。

回答者からは「八丈島は、東京本土から飛行機でサクッと行けるのに、めっちゃ南国っぽい雰囲気らしいのがいいなって思います」(30代男性/東京都)、「宇喜多秀家が流された歴史のある島なので、どんな場所なのか知りたいから」(40代女性/埼玉県)、「知り合いが八丈島出身で、帰省した際によくSNSにあげていますが、自然豊かできれいなのが伝わってくるので、ぜひ行ってみたいです」(30代女性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:伊豆大島/110票

1位は「伊豆大島」でした。伊豆諸島最大の島・伊豆大島は、東京都でありながら活火山・三原山を有し、ダイナミックな自然が感じられる離島です。黒い火山岩で覆われた「裏砂漠」と海の青が織りなすコントラストは見る者を圧倒し、都心からのアクセスの良さも手伝って多くの旅行者に親しまれています。椿の名所としても知られ、冬から春にかけては島全体が華やかな雰囲気に包まれます。火山と花、海が調和する伊豆大島は、東京の島旅の定番とも言える存在です。

回答者のコメントを見ると「大学時代に友人たちとよく遊びに行っていて、海の幸がとても美味して所だったという印象が強く残っています。また、旧友たちと美味しい海産物を味わいに行きたいと思っています」(60代男性/東京都)、「緑が豊かで、星空も楽しめると聞いたので」(40代女性/神奈川県)、「ゴジラに出てきた三原山がある島で、ゴジラファンとしてはぜひ行ってみたいと思っています」(50代男性/鹿児島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】