【2025年7月調査】好き&行ってみたい「日本の世界文化遺産」ランキング! 2位「姫路城」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は7月7日に、全国20〜60代の男女250人を対象に「日本の世界遺産」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「日本の世界文化遺産」ランキングをご紹介!2位は「姫路城」、では1位は?

好き&行ってみたい「日本の世界文化遺産」ランキング
好き&行ってみたい「日本の世界文化遺産」ランキング
日本国内には、歴史的・文化的価値の高い建造物や遺跡が数多く世界文化遺産に登録されています。それらの多くは、日本の風土や伝統を今に伝える存在として、国内外の人々から高い関心を集めています。

All About ニュース編集部では、全国20〜60代の男女250人を対象に、好き&行ってみたい「日本の世界文化遺産」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式で紹介します!

>TOP10までのランキング結果を見る

2位:姫路城(兵庫県)/41票

2位は「姫路城」でした。白く美しい外観と保存状態の良さが評価され、多くの人が「一度は見てみたい」と感じているようです。規模の大きさや歴史的価値に加え、訪れやすさや観光地としての充実度も関心を集めています。

回答者からは「白くて美しいお城を実際に見てみたいから」(40代男性/神奈川県)、「白鷺城と呼ばれるほど美しくて、大きくて綺麗に保存されているから」(40代女性/埼玉県)、「美しいお城をこの目で見たいから」(30代女性/石川県)などのコメントが寄せられていました。

1位:白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県・富山県)/46票

1位に輝いたのは「白川郷・五箇山の合掌造り集落」でした。かやぶき屋根の合掌造り家屋が並ぶこの集落は、古き良き日本の原風景として注目されており、「一度は訪れてみたい」と感じる人が多いようです。自然との調和や文化の保存にも関心が集まっています。

回答者からは「この目で合掌造り見てみたいです」(40代女性/大阪府)、「日本の歴史や文化を感じたいから」(30代女性/千葉県)、「急勾配の茅葺き屋根や釘を一切使っていない建物を間近で観てみたい」(60代女性/滋賀県)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】