【2025年調査】絶景が楽しめると思う「北海道の空港」ランキング! 2位「新千歳空港」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部が全国248人を対象に実施した「北海道の空港に関するアンケート」の調査結果から、「絶景が楽しめると思う北海道の空港」ランキングを発表! 2位「新千歳空港」を抑えた1位は?

「絶景が楽しめると思う北海道の空港」ランキング
「絶景が楽しめると思う北海道の空港」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年7月7〜8日の期間、全国10〜60代の男女248人を対象に、北海道の空港に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う北海道の空港」ランキングの結果をご紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:新千歳空港/51票

北海道の空の玄関口・新千歳空港は、国内外から多数の観光客が訪れる一大ターミナルです。空港からは広大な自然景観が広がり、冬には真っ白な雪原、夏には緑のじゅうたんが旅人を出迎えます。空港内には北海道ラーメン道場やロイズのチョコレートワールド、ハローキティハッピーフライトなど、大人も子どもも楽しめる施設が豊富。また、空港直結の「新千歳空港温泉」では、飛行機の待ち時間に天然温泉でリラックスすることも可能です。施設の充実ぶりは道内随一で、飛行機に乗る目的がなくても訪れたくなる、観光拠点としての魅力にあふれています。

回答者からは「展望デッキがあり、北海道の雄大な大地と飛行機のコラボレーションは絶景だと思ったからです」(30代女性/北海道)、「広々とした滑走路越しに北海道らしい雄大な景色が楽しめるから」(20代女性/東京都)、「フードコートの後ろが全部ガラス張りで、飛行機が飛び立つのが見えます」(30代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:函館空港/61票

函館空港は、津軽海峡と函館山を望む絶好のロケーションに位置する空港。飛行機の窓から見える海岸線や街並み、特に着陸時に広がる函館の夜景は「空から見る宝石箱」とも称される絶景です。空港から市街地までは車・電車で20分程度とアクセスも良く、函館山のロープウェイや五稜郭、赤レンガ倉庫群などの主要観光地にも気軽に足を伸ばせます。また、ターミナル内には函館ならではの海産物を扱う土産店や、新鮮な海鮮丼や塩ラーメンを味わえる飲食店も充実。小規模ながら利便性と景観美を兼ね備え、旅の始まりや締めくくりにふさわしい空港として高い支持を集めました。

回答者からは「着陸時に函館山や市街地のパノラマ、津軽海峡など、息をのむような美しい景色が眼下に広がるため、到着前から旅の気分を高めてくれるから」(30代女性/北海道)、「夜のフライトなら、夜景が素敵。地形的にも海に挟まれていて独特な形をしているのがまた良いです」(30代女性/北海道)、「春に函館へ向かってくる便から見える五稜郭公園は、ピンク色に咲く桜がきれいな星型になって浮かぶ様が、絶景で楽しめると思うからです」(60代男性/愛知県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    SNSで話題になった駐妻ポスト、手土産を用意した「贈り主のセンス」に意見したのはなぜ?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も