
旅先の思い出や感謝の気持ちを伝える「お土産選び」は、旅行の楽しみの1つ。空港内に充実したお土産ショップがあると、つい立ち寄ってしまいますよね。限定商品や地域の名産品が手に入る空港は、利用者から高い評価を得ているようです。
All About ニュース編集部では、全国10~70代の男女250人を対象に、「お土産が充実していると思う関東地方の空港」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式でご紹介します!
>3位までの全ランキング結果を見る
2位:成田国際空港/106票
2位は「成田国際空港」でした。成田国際空港は、国内外の観光客が多く利用する国際的な玄関口であることから、バラエティー豊かなお土産品が取りそろえられている点が高く評価されました。地域限定のお菓子や、外国人向けの日本土産などが幅広くそろっていることが、票を集めた理由となったようです。回答者からは「日本だけでなく免税店なども多数入っているから」(40代女性/東京都)、「全国各地のお土産がかんたんに手に入る」(30代男性/千葉県)、「海外からの旅行客も多く、色んな種類のお土産があるから」(40代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられていました。
1位:東京国際空港(羽田空港)/176票
1位は「東京国際空港(羽田空港)」でした。羽田空港は、定番のお土産に加えて、限定商品や話題のスイーツ、有名ブランドの店舗などが豊富にそろっている点が好評でした。アクセスの良さと利用者の多さもあり、常に最新のトレンドを取り入れたショップ構成も評価されているようです。回答者からは「東京限定のお土産が多くある」(20代女性/神奈川県)、「主要空港なのでお土産選びに困るほどあります」(40代男性/その他)、「東京だけでなく全国各地のお土産が揃っており、見ていて楽しい」(20代女性/福岡県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです