「無視されて」留学中のゆたぼん、日本人スタッフからの“イジメ”を受ける? 「ホンマなら大事件や」

YouTuberのゆたぼんさんは6月2日、自身のXを更新。留学先の学校スタッフから“イジメ”を受けていると主張しました。(サムネイル画像出典:ゆたぼんさん公式Xより)

ゆたぼんさんは6月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。留学先の学校スタッフから“イジメ”を受けていると主張し、物議を醸しています。

【投稿】ゆたぼんが留学先で“イジメ”を受ける?

「イジメみたいで辛いです!」

ゆたぼんさんは「全部出します!留学先の学校『A&Jアカデミー』には日本人マネージャーが二人いるのですが、今その内の一人の前田さんに無視されて、避けられてます!イジメみたいで辛いです!」と投稿。留学先のフィリピンの学校で、日本人スタッフから“イジメみたい”な扱いを受けていると主張しました。また「本当に辛くて、この先もっと酷い扱いをされるかもしれないので、何があったかを全部ここに書いておきます!」とつづり、計13回に分けゆたぼんさん側からの事実および意見を投稿しています。

5月21日の投稿にて、ゆたぼんさんは「38.8℃の熱が出て、フィリピン留学にきてから初めて体調を崩してしまいました」と、体調不良になったことを報告。2日後の23日には「復活しました!」と報告するとともに「みんなでゆで卵を作った時に半熟のまま食べてしまったので、サルモネラ菌に感染したんだと思います!」と原因を説明していました。ゆたぼんさんの主張では、その23日の投稿の後に「前田さんが僕の個人情報をInstagramのコメント欄に勝手に書き込んでるのは知りませんでした!」と、個人情報を漏えいされる出来事があったとのこと。ゆたぼんさんは、その件について「前田さん」側からInstagramのコメント欄で改めて説明してもらうよう頼みましたが、説明がないどころか無視されるようになってしまったそうです。詳しくは、全ての投稿を読んでみてください。

この一連の投稿には「これホンマなら大事件や」「個人情報出すのはヤバいんじゃないの」「理不尽な目に遭ってると思うし、マネージャーさんの対応は間違っていたと思う」「勇気を出して書いてくれてありがとう」などの声や「海外で半熟とか生の玉子は危険だね」「初めに医療機関受診するのが最適解だったんちゃう」といった声が寄せられました。

「納得できない事がありました!」

この一連の投稿の直前には「なんかせっかくフィリピン留学に来て半分が過ぎて、色んな事があって、色んな経験を重ねながら楽しく学んでいたのに!納得できない事がありました!辛いです!学校側とは和解できそうだったけど、それも無くなって、これは公表した方が良いと思ったので、実際にあった事実をもう全部出す事にします!」とつづり、険しい表情をした写真を公開していたゆたぼんさん。フィリピンの後は、カナダに留学する予定を公表していますが、果たしてどうなってしまうのでしょうか。
 
日本人が英語を学ぶならフィリピン留学がタイパ最強: 料理人兼ソムリエがタガイタイに 3カ月滞在して学んだ体験記
日本人が英語を学ぶならフィリピン留学がタイパ最強: 料理人兼ソムリエがタガイタイに 3カ月滞在して学んだ体験記
次ページ
関連投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る