“健康体型界隈”がバズリ中! 「木の幹のような安定感のある足」「相当な努力してるなこりゃ…」

ここ数日X(旧Twitter)で話題になっている「健康体型界隈」という単語。身長と体重を公表し、自撮りショットも載せるという“流れ”のようですが……。

ここ数日X(旧Twitter)で話題になっている「健康体型界隈」という単語。“痩せすぎ”の体形に対抗するために生まれた概念のようです。

【写真】コスプレイヤーの“健康体型”

「美味しいもん毎日食べまくってる!」

X上で「健康体型界隈」という言葉と共に、自身の身長、体重、場合によっては体形の写真も載せて、いかに健康体重で健康な体形かを主張するムーブメントのようです。

174cm64kg(BMI21) 大健康体型として今の健康体型界隈ブームを終わらせたくない ほっそい子たちがさらにダイエットして風邪ひきまくってるのみて本当に健康に勝るものはないと思っている!!

167cm60-63kgの私も健康体型界隈に入りたい

どうも〜健康体型界隈です 158cmの55kgだにょん 焼肉は絶対白米大盛り必須だし1日2回ラーメンの時もあるよ〜ん

ガチ健康体型界隈 156cm51kg !美味しいもん毎日食べまくってる!しあわせ!!

152の50の健康体型界隈 木の幹のような安定感のある足をしている


などと、体形を公開する人が続出しています。コスプレイヤーの七さんも「健康体型界隈が流行っていると聞きました! MI18.5〜19.0(標準値)です」と、自身の全身ショットを披露。引き締まった体が目を引きます。またグラビアアイドルの永岡怜子さんも「健康体型界隈!とても良い!ぜひとももっと流行っていただきたい」と、今回の流れを称賛しました。

一部では批判の声も上がる

一方で、「健康体型界隈、体重の割に体引き締まって見えるから相当な努力してるなこりゃ…」「健康体型界隈とかやめろ 結局、全てがルッキズムに繋がるんだから、ひたすらに美味しいご飯を食べる『お腹いっぱイズム』の時代が早く来るべきなんだよ」「健康体型界隈って写真あげてる子全然みんな細くてすごい、筋トレ頑張ってたり着痩せ上手だったりするのかな」といった声も上がりました。

体重が何kgであろうとも、自分の体形に自信の持てる社会の実現が望まれますね。
画像出典:ピクスタ
画像出典:ピクスタ
大学病院・肥満外来の教授が教える 1日だけダイエット (健康実用)
大学病院・肥満外来の教授が教える 1日だけダイエット (健康実用)
次ページ
一連のポストを見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由