横浜高島屋で「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」開催! 「エモい」グルメやグッズが大集合

2025年4月23日より横浜高島屋で「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」が初開催。昭和レトロなグルメが味わえるほか、シティポップに浸れるゾーンや懐かしのグッズショップなどが設けられます。

2025年は「昭和100年」にあたる節目の年。60年以上にわたり続いた「昭和」の時代にはさまざまな文化や流行が生まれました。それらは昭和を知らない若い世代に「レトロ」や「エモさ」を感じる新たなトレンドとして受け入れられています。

横浜高島屋で「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」開催
横浜高島屋で「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」開催

横浜高島屋では、かつてブームを巻き起こしたグルメやレトロで映えるスイーツを集めた「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」を4月23~29日まで開催します(画像は全て提供・イメージ、価格は税込)。

喫茶&洋食の人気店がイートインで登場!

ゆりあぺむぺる「クリームソーダ各種(1000円)」
ゆりあぺむぺる「クリームソーダ各種(1000円)」

横浜高島屋8階催会場には、「昭和」の時代から愛される喫茶&洋食の人気店がイートインで出店します。

ゆりあぺむぺる」は東京を代表するグルメエリア・吉祥寺で屈指の老舗カフェ。人気のクリームソーダとプリンが楽しめます。

元町サントス「ホットケーキセット(1300円、ドリンク付)」
元町サントス「ホットケーキセット(1300円、ドリンク付)」

元町サントス」は1960年創業の神戸を代表するレトロ喫茶。シンプルなホットケーキは、創業当時からの味を守り続けている、“これぞ昭和”なスイーツです。

洋食クアトロ「クアトロスペシャルセット(2200円、ごはん・みそ汁付)」
洋食クアトロ「クアトロスペシャルセット(2200円、ごはん・みそ汁付)」

洋食クアトロ」は神戸で愛される昔ながらの洋食店。ソースから全て手作りにこだわっています。人気メニュー3品を詰め込んだボリュームもたっぷりのクアトロスペシャルセットを提供します。

憧れだった老舗のご褒美グルメも

不二家「三角ショートケーキ(562円)」
不二家「三角ショートケーキ(562円)」

憧れだったご褒美グルメも大集合。「不二家」の三角ショートケーキは、記念日やご褒美の特別な思い出として記憶されている方も多いはず。この三角ショートケーキを実演販売します。

三笠会館「大人のお子様ランチ弁当 プリン付(3456円)」
三笠会館「大人のお子様ランチ弁当 プリン付(3456円)」

1925年創業、銀座並木通りの「三笠会館」は、日本で初めて外食メニューに「鶏の唐揚」を取り入れた老舗レストラン。子どものころに憧れた「お子様ランチ」を大人向けにアレンジした特別な「大人のお子様ランチ弁当 プリン付」を販売(4月23、29日 ※各日50個限り)。高島屋オンラインストアでの事前予約・店頭渡しを優先しますので、ぜひ予約を。

このほか、昔懐かしい昭和のおやつ商店街グルメレトロなデザインのクッキー缶なども大集合。昭和を知る世代には懐かしく、知らない世代には新しい、昭和レトロなグルメを満喫してください。

昭和レトロな音楽やグッズも登場

「OSAMU GOODS STORE」商品一例 (C)OSAMU HARADA / KOJI HONPO
「OSAMU GOODS STORE」商品一例 (C)OSAMU HARADA / KOJI HONPO

8階催会場の特設ステージでは、日にち限定でイベントを開催。

催事初日の4月23日には、俳優・田中美奈子さんと、ネオ昭和アーティスト・阪田マリンさんが登場し、「祝昭和100年 胸キュン!スペシャルトークショー」(13:00~13:30)が行われます。

パシフィコ横浜がみなとみらい臨港パークで開催している野外イベント「ザ・昭和歌謡パラダイス」が横浜高島屋と初のコラボレーション! “J-POP”DJチーム「ゆけむりDJs」が1980年代の音楽を中心にセレクトしたプレイリストをかけ、会場を盛り上げます(4月23日、11:00/15:00/17:00。4月26・27・29日、各日11:00/13:00/15:00)。

また、8階ギャラリーでは、「80’s POPグラフィティ」と題し、「アイドル歌謡曲」と「シティポップ」のジャケットを中心に、いくつもの80'sアイテムをグラフィカルに展示。アナログレコードやCD、昭和&平成の古着や雑貨を販売する「80’s POP UPマーケット」も。

8階特設会場では、「OSAMU GOODS STORE」が出店。日本の“かわいい”文化を支えてきたイラストレーター・原田治が1976年に生み出した「OSAMU GOODS」は、現在も高い人気を誇ります。

横浜ブランドの昭和記念企画にも注目!

崎陽軒「お赤飯シウマイ弁当(1171円)」
崎陽軒「お赤飯シウマイ弁当(1171円)」

地下の食料品売り場では、横浜ブランドの昭和を味わえる企画も実施。

地下1階Foodies’Port1の「崎陽軒」では、昭和の制服を期間限定で着用。通常は予約が必要な「お赤飯シウマイ弁当」を店頭で販売(4月23~29日)します。

地下1階Foodies’Port2の「S.Weil by HOTEL NEW GRAND」では「チャップスイ」(2592円、冷凍)を数量限定で販売(4月16~29日)。チャップスイはホテルニューグランドが接収されていたころ、アメリカ軍が持ち込んだレシピを基に2代目総料理長の入江氏が改良を重ねたアメリカ式の中華丼。普段は宴会でしか登場しない幻のメニューですので、お見逃しなく。

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?