
All About ニュース編集部は2月27日~3月31日の期間、全国10~60代の男女101人を対象に「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う愛知の公立進学校」ランキングを紹介します!
>6位までの全ランキング結果を見る
2位:岡崎高等学校/18票
2位にランクインしたのは、岡崎高等学校です。1896年に開校した愛知県第二尋常中学校を前身とし、国公立大学への合格者数は全国でもトップクラス。文化祭や体育大会などの行事も盛んで、部活動にも積極的。ディベート甲子園優勝の弁論部をはじめ、弓道部や登山部、コーラス部など多くの部活が優秀な結果を残しています。
回答者からは「特に陸上部やサッカー部が強いから」(30代回答しない/東京都)、「偏差値的に高いだけでなくスポーツもある程度強い」(40代男性/愛知県)、「賢い子が多いから何でもこなすことができるので」(30代女性/大阪府)といったコメントが寄せられています。
1位:旭丘高等学校/41票
1位にランクインしたのは、旭丘高等学校です。第24代首相の加藤高明さんをはじめ、各分野で活躍する人材を多数輩出する県内有数の名門校。部活動や生徒主体の学校行事、生徒会活動などが積極的に行われているのが特徴。天文部がカメラをつけたバルーンを成層圏まで飛ばし、地球を撮影する「スペースバルーンプロジェクト」を成功させたことでも話題となりました。
回答コメントでは「環境がしっかりしているから」(30代男性/神奈川県)、「実際に卒業した人たちを見たり聞いたりしていたので、凡そ間違いはないはず」(60代男性/愛知県)、「愛知県下一の進学校、野球部が強い」(30代男性/大阪府)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。