「排水溝に肉?」飲食店の“ケバブの作り方”動画に批判殺到。「食品衛生法の観点から明確にアウト」

多国籍料理店のスタッフが2023年に公開した“ケバブの作り方”の動画が現在、SNSで拡散し批判の的になっています。一体、何があったのでしょうか。(画像出典:話題になったケバブ屋のTikTok動画)

多国籍料理店のスタッフが2023年に公開した“ケバブの作り方”の動画が現在、SNSで拡散し批判の的に。「恐ろしくて食べれません」などの声が寄せられていますが一体、何があったのでしょうか。

【画像】実際に調理するシーン

「素手でお肉を扱ってるのも気になります」

動画では、飲食店のスタッフがケバブの作り方を紹介。シンクの上に生肉を置き、それを器具に串刺しにしていく様子が写っています。(※アカウントは現在削除されています)

この投稿が執筆時点の2025年4月10日現在、SNSで拡散し「排水溝に肉?」「素手でお肉を扱ってるのも気になります」など、批判の声が殺到。「恐ろしくて食べれません」「食品衛生法の観点から明確にアウト」など、衛生面を疑問視されているようです。ほかのケバブ屋もこの件に関して、「日本の衛生基準でこんな事はやってはいけない。とあるテレビで秋葉原の某ケバブ屋を特集してたが、同じ様なやり方をしていた。郷に入れば郷に従えという諺があるが、まさにそう思う。これを平気で公式でSNSに上げるのも理解し難い。今後、より一層当店のスタッフ教育をし気を付けていきたい」とコメントしています。

ほかの動画には「めっちゃ美味しそう」の声も

同アカウントがほかに公開していた動画には好意的な声も。2024年8月9日に公開した焼いたケバブをカットする動画には「めっちゃ美味しそう」「ここのケバブめちゃうまい」などのコメントが寄せられていました。(※アカウントは現在削除されています)
画像出典:話題になったケバブ屋のTikTok動画
シンクで肉を調理する場面(画像出典:話題になったケバブ屋のTikTok動画)
次ページ
ほかのケバブ屋のコメントを見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか