「グルメを堪能したい都道府県」ランキング! 2位「福岡県」を大差で抑えた1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。グルメを堪能するならここ! という都道府県で1位に選ばれたのは?

グルメを堪能するならここ! という都道府県ランキング
グルメを堪能するならここ! という都道府県ランキング
All About ニュース編集部は2月18~20日、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。

今回はその中から、グルメを堪能するならここ! という都道府県を紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:福岡県

2位は「福岡県」でした。福岡県では、白濁した豚骨スープとストレートの細麺が特徴の博多ラーメンや、もつ(ホルモン)やニラなどの野菜をしょうゆや味噌(みそ)で味付けしたスープで煮込む鍋料理のもつ鍋、水炊きなど、多くのご当地グルメが堪能できます。また、博多の屋台街で食べて飲んでのはしご酒は福岡観光の定番ともいえるほど人気です。

回答者からは「福岡の屋台でお酒を飲んだり食事をしたりといつもと違う雰囲気を味わえてとても楽しかったです」(30代女性/岡山県)、「水炊きの出汁が食べたことないほど濃厚だった。明太子は粒が1つ1つはっきりしていて存在感があり、生臭くなく美味しかった」(30代女性/秋田県)、「水炊きと鳥皮の焼き鳥、もつ鍋、博多ラーメンが最高に美味しかったです」(40代女性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。新鮮な海産物はもちろんのこと、北海道ならではのグルメがたくさんあり、まさに食の宝庫。産卵を控えた「秋鮭」のイクラや石狩鍋、ウニやイクラを使った丼やすし、ジンギスカンやスープカレー、濃厚な乳製品、各地のラーメンも外せません。

回答者のコメントを見ると「海鮮は鮮度が高くしかも大きかったです。回転寿司でも高クオリティで満足できました」(20代男性/東京都)、「ジンギスカンや味噌ラーメンなどおいしいもの巡りしました」(30代女性/北海道)、「雪が降る氷点下の旭川で入った店のラーメンがおいしかった」(60代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート