YouTuberのヒカルさんが2月28日、自身のX(旧Twitter)で投稿を更新。26日に公開した動画に言及したと思われる内容を投稿しました。
「圧力とまではいかないけど」
ヒカルさんは、「圧力とまではいかないけど予定してた案件が飛んだ笑 理由は飛び火を恐れてらしい」とつづり、投稿。もしかすると、YouTubeチャンネル「ヒカル(Hikaru)」で23日公開の『マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます』と題した動画か、26日公開の『【問題提起】なんで日本人がこんなに苦しんでるのにその税金を外国にばら撒くのか? 』と題した動画が起因しているのかもしれません。その企業については「いい判断だと思う」ともつづっています。
続けて、「ある程度稼ぐ力があれば面倒なことには関わらずにのうのうと平和に暮らせてしまうから無関心が1番楽 でもあえてそこをいくのが今は面白い気もしてる これがいつまで続くかは分からない」としつつも、「1番大事なのは自分 みんなも自分第一優先で時には逃げながら生きていこう 俺は自分と周りがとにかく1番大事だから都合悪くなったら即撤退する」とも発信しました。
コメント欄では、「案件が飛ぶとか本当にあるんですね!」「逃げるは恥だが役に立つ」「これからも自分の大切なものを貫いて」「応援してます!」「自分や仲間達の事を第1に考えてるのが素晴らしい」などの声が上がりました。
実業家・三崎氏も大手企業から「取引停止」され
26日には実業家の三崎優太氏もYouTubeチャンネル「三崎優太 MISAKI」で、24日に『テレビでは報じられない財務省解体デモに突撃してみた』動画の公開直後、大手企業から取引停止の連絡が来たことを明かしていました。