横浜・みなとみらいエリアが「いちご色」に染まる! この時期だけのいちごメニューをホテルやカフェで

横浜赤レンガ倉庫で2025年2月6日から3月2日まで「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催。これに合わせ、周辺の商業施設やホテルなどで「みなとみらい いちご巡り」を展開します。

横浜赤レンガ倉庫イベント広場で2025年2月6日から3月2日まで「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催されます。これに合わせて、みなとみらいや周辺エリアの商業施設・ラグジュアリーホテルなどで、この時期だけのいちごメニューを提供する「みなとみらい いちご巡り」を展開します(画像は全て提供)。

「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」について

過去開催時の様子
過去開催時の様子

ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」は、横浜赤レンガ倉庫で“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして、今回で開催12回目を迎えます。

延べ40店舗以上が出店するイベント会場はもちろん、横浜赤レンガ倉庫1・2号館の各店でもいちごを使ったこだわりメニューや、いちごカラーのグッズなどが勢ぞろいします。

みなとみらいエリアも“いちご色”に染まる!

「みなとみらい いちご巡り」マップ
「みなとみらい いちご巡り」マップ

「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」開催期間中は、みなとみらいエリア一帯がいちご色に染まる「みなとみらい いちご巡り」企画も展開。近隣の商業施設やホテルなどで“いちごメニュー”が提供されます。

<商業施設>ランドマークプラザ、横浜ワールドポーターズ、横浜ハンマーヘッド、マリン アンド ウォーク ヨコハマ

<ホテル>ヒルトン横浜、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜、ウェスティンホテル横浜、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、インターコンチネンタル横浜Pier 8、ローズホテル横浜

手軽にテイクアウトできるメニューや、人気店の限定メニュー、スイーツビュッフェなど、さまざまな形で提供されるいちごを思う存分楽しめます。

次ページ
どんなメニューが楽しめる? 注目メニューを紹介
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?