「どの漢字も簡単だし読めるでしょ」大畑駅、なんて読む?【難読駅名クイズ】

日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか?

答え:おこば

正解は「おこば」でした。
正解は「おこば」
正解は「おこば」
大畑(おこば)駅は、熊本県人吉市にあるJR九州肥薩線の駅。「大」も「畑」も比較的簡単な字ですが、なかなか難しい読み方ですね。肥薩線は2020年7月の九州豪雨の影響で八代~吉松駅間が不通となっており、大畑駅もその区間に含まれています。

大畑駅は日本で唯一、ループ線とスイッチバックをあわせ持つ駅で、アニメ『夏目友人帳』(テレビ東京系)の聖地でもあります。「駅舎に名刺を貼ると出世する」という言い伝えもあり、かつてはびっしりと名刺が貼られていたようです。

大畑駅のある九州地方には、ほかにも「川内」「生見」(ともに鹿児島県)、「日出」(大分県)、「厳木」(佐賀県)、「永犬丸」(福岡県)などの難読駅があります。ぜひ読み方を考えてみてくださいね。
最初から読む
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る