Safariのタブが多いとバッテリーを消耗するって本当? 不要なタブは消すべきですか?

Safariの不要なタブは消すべきなのか、タブの管理方法について、「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。

iPhoneのSafariのタブがもたらす影響
Safariの不要なタブは消すべき? バッテリーを消耗してしまうって本当?
Safariで検索するとき、タブをたくさん作ってしまう人も少なくないでしょう。不要なタブは消すべきなのか、「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。
 

(今回の質問)
Safariの不要なタブは消すべき? バッテリーを消耗してしまうって本当?

(回答)
iPhoneのSafariについて、多数のタブを作った状態でも問題はありません。動作が重くなったり、電池の消耗が増えたりといった事象は考えにくいので、気にする必要はないでしょう。しかし、あまりに多くのタブを開くのは、使いにくさにつながるので、適切に削除するのをオススメします。


どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

大量のタブを開いてもリスクはない

iOS 10以降、Safariではタブの枚数に制限がなくなりました。過去、タブの枚数に上限が設けられている時期もありましたが、いまは無制限にタブを開くことができます。

かつてのSafariでは、開いたタブの数だけ処理が重くなってしまい、iPhoneの動作に影響が出ることもあったそうです。しかし今のSafariは改良が重ねられており、タブの数がiPhoneの動作に影響することはないとされています。

筆者も100を超えるタブを開いたまま使った経験がありますが、iPhoneの動作が悪くなることはありませんでした。電池の消耗が増えるということも考えづらいので、気にする必要はないと思います。

タブを適切に管理するテクニック

しかし、あまりに多くのタブを開いておくのは、使い勝手が良くなくなるとは思います。そこで、タブを適切に処理・管理するためのテクニックをいくつかご紹介します。

■タブの一括削除
Safariのメニューの一番右にあるタブアイコンを長押しするとメニューが表示され、その中に「タブをすべて閉じる」という項目があります。

これを使用すると、現在開いているタブをすべて削除することができます。 
タブの一括削除
タブの一括削除
■一定期間使わなかったタブを自動的に閉じる
「設定」アプリを開き、「アプリ」→「Safari」と進んだ先に、「タブを閉じる」という項目があります。

ここで「1日後」「1週間後」「1か月後」のどれかを選択すると、その期間が過ぎたタブを自動的に閉じてくれるようになります。 
タブを自動的に削除する設定
一定期間使わなかったタブを自動的に閉じる
■消したくないタブを固定する
タブの一覧画面から、消したくないタブを長押しします。するとメニューが表示されるので、「タブを固定」を選択します。

すると設定したタブが最上部に固定され、一括削除の対象から外れるようになります。残しておきたい特別なタブは、固定しておくと便利です。
タブをピンで固定する
消したくないタブを固定する
■タブのグループ化
タブの一覧画面の下部・中央にあるアイコンをタップすると、タブグループが作れます。

特定のテーマやカテゴリでグループを作っておけば、目的のタブをあとから見つけやすくなります。
タブのグループ化
タブのグループ化
Apple iPhone 16 (128 GB) - ティール
Apple iPhone 16 (128 GB) - ティール
 
この記事の筆者:ばんか
月間50万PVを達成している「あなたのスイッチを押すブログ」を運営するブロガー。iPhone・Mac・Evernoteなど、ITサービスやガジェットの使い方を取り上げ、ビジネスやライフスタイルを楽しく便利にするヒントを紹介している。本業はホームページ制作会社のディレクター。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選