世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、住んでいたら自慢できる区ランキング! 2位は東区、1位は?

「世帯年収800万円超え」の名古屋市民327人が選んだ、名古屋市内で「住んでいたら自慢できる区」ランキング! 2位は「東区」、では1位は?

世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、住んでいたら自慢できる区ランキング
世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、住んでいたら自慢できる区ランキング
エターナルは1月24日、「世帯年収800万円超え」の名古屋市民を対象に「名古屋エリアにおける地元の人の評判地域調査」を公表しました。同調査は、名古屋市内に3年以上居住する、世帯年収が800万円を超える327人を対象にインターネット上で実施(調査期間:2025年1月10〜14日)。本記事では、名古屋市内で「住んでいたら自慢できる区」ランキングを発表します。
 
>全ランキング結果を見る

2位:東区

2位は、東区。名古屋市内16区で最も面積が小さい区ながら、名古屋駅や栄駅まで電車で約10分前後でアクセスできる交通利便性の高さが人気です。プロ野球・中日ドラゴンズの本拠地「バンテリンドーム ナゴヤ」があるほか、区の南西部には大手企業の本社などのオフィスが立ち並びます。江戸時代に城下町として栄えた東区には、「徳川美術館」や総面積2.3haの日本庭園「徳川園」など多くの歴史的建造物があり、区の至るところに趣のある街並みが残されています。

1位:千種区

1位は、千種(ちくさ)区。高級住宅街として人気の高いエリアで、名古屋大学をはじめとする教育機関が集結する文教地区として知られています。観光スポットとして人気の「東山動植物園」など自然豊かなスポットも数多く、名古屋駅や栄駅などの都心に近い立地ながら落ち着いた住環境が広がります。特に「星が丘テラス」や「星ヶ丘三越」などの商業施設が立ち並ぶ「星ヶ丘」エリアは、美しい街並みと洗練されたショップがそろう憧れのエリアとして人気です。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
2位「東区」に次ぐ、3位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「中学受験からの撤退」を決断する前に考えておくべき、後悔しないための判断基準

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ファーストキス』が大傑作である3つの理由。松村北斗へのキュンキュンの加速が青天井だった

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「たのしーと」って何? 5両編成化の懸念は? 東武野田線の新型車両「80000系」を徹底解説

  • 世界を知れば日本が見える

    「多様性廃止」に向かうメタ、マクドナルドら大手企業。トランプ「性別は男と女だけ」がもたらす閉鎖性