「72万円で人生が変わった」人気YouTuber、手術のリアル体験談を紹介! 「新たな人生を楽しんでください」

日韓家族の育児や家計などを発信するYouTubeチャンネル「MAYOTV」は1月12日、動画を公開。ある手術を受けたと報告しました。(サムネイル画像出典:「MAYOTV」)

日韓家族の育児や家計などを発信するYouTubeチャンネル「MAYOTV」は1月12日、動画を公開。ある手術を受けたと報告し、そのリアルな体験談を語りました。

【実際の画像:MAYOTV、手術のリアル体験談を紹介】

「今回決断してよかったなと思いました」

同チャンネルは『【衝撃】72万円で人生が変わった!ICL手術のビフォーアフター&ダウンタイムのリアル体験』と題した動画を公開。妻のまいさんが登場し、視力の回復が期待できる屈折矯正手術「ICL(眼内コンタクトレンズ)」を受けたと報告しました。動画では、ICLと同じ屈折矯正手術の1つである「レーシック」との違いについて解説。ICLの費用は10~30万円程度と言われるレーシックに比べて高価で、まいさんも「今回の手術は72万円でした」と明かしています。一方で、可逆性(元に戻せるか)や効果の持続性など、デメリットやリスクの点ではICLの方が抑えられるという結果もあるとのこと。どちらを受けるかは予算や適性によりますが、まいさんはICLを選択しました。その手術はどのようなものだったのでしょうか。

まいさんは手術前から当日、さらに術後のリアルな感想を紹介。検査を経て手術を受けましたが、当日は10分ほどで終わったと言います。多少の不快感はあったものの、痛みはまったくなく恐怖も感じなかったとか。術後は当日から「全然見える」状態になり、2日目以降は視界がはっきりとクリアに。視力検査の結果も「1.2」を計測しました。ハロー・グレアという光がにじんだりギラついて見えたりする症状が出たそうですが、術後1~3カ月程度で気にならなくなるようです。まいさんは「今回決断してよかったなと思いました」「私みたいに眼鏡やコンタクトレンズのストレスを抱えてる方には良い選択肢ではないかな? という風に思います」と語っています。

視聴者からは「参考にしますー!」「ICLやってみたくなりました」「新たな人生を楽しんでください」や「ちょうどICLを受ける決断をしたタイミングなので見れてよかったです!」「わたしも昨年の夏にICLやって、人生変わりました」などの声が寄せられました。

『共働き夫婦の1日密着』動画も公開

普段は日本人の妻・まいさん、韓国人の夫・スーさん、2歳の娘という3人家族の育児や家計などについて発信している同チャンネル。2024年12月18日には『【日韓夫婦】共働き夫婦の1日密着!朝の登園前から帰宅後まで!英語教育は?知育は?』と題した動画で、生活の様子を公開していました。気になる人はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。
 
次ページ
ICLのリアル体験談を画像でも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート