『日本一の最低男』初回好発進! 中山美穂&草なぎ剛“鷲津”の登場にX「ビックリした」「涙出そう」

1月9日より放送スタートしたドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』第1話のストーリーをおさらいしつつ、SNSに寄せられた反響を振り返ります。(画像出典:フジテレビ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』公式Webサイト)

故・中山美穂さんの“園長”熱演姿に涙

日本一の最低男
画像出典:フジテレビ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』公式Webサイト

また、正助が保育士として働く保育園の園長・園田美奈子役で故・中山美穂さんが登場し、番組ラストでは追悼メッセージが映されました。

生前の熱演に涙する視聴者が続出し、Xでは「何気なく見てたら中山美穂さんが出てきて涙出そう」「ビックリした」「園長先生役の笑顔。この時はいて今はもういない。不思議な感覚だ」「亡くなっただなんて、いまだに信じられない」など、哀悼コメントが寄せられています。

なお、妹で俳優の中山忍さんが園長・園田美奈子役の設定を引き継ぎ、鮫島ふみ役として出演することが発表されています。

政治家に転身するための布石として“ニセモノ家族”生活を始めた一平。インスタも始めて「ホームドラマを演じきってやるよ」と意気込む中、第2話では真壁からの助言で、選挙に勝つために地元有力者で町会長を務める二階堂慎太郎(岩松了)からの支援を得るようアプローチを開始。

“日本一の最低男”は、家族、社会、日本を変えることができるのか? 今後どんな笑いあり、涙ありの物語が展開されていくのか注目です。

最初から読む


この記事の執筆者:地子給 奈穂
編集・ライター歴17年。マンガ、小説、雑誌などの編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWeb戦略コンサルティングも行う。

次ページ
第2話の予告動画を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」