
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:豊田市
2位は「豊田市」でした。ご当地ナンバーとして豊田市で交付されています。愛知県のほぼ中央に位置し、「トヨタ自動車」のお膝元としても知られています。世界をリードするものづくり中枢都市としての顔を持つ一方、市域のおよそ7割を占める豊かな森林や矢作川、季節の野菜や果物を実らせる田園が広がっており、緑の町としての顔もあわせ持っています。
回答者からは「車といえばトヨタだから」(30代女性/大阪府)、「世界のTOYOTAと同じナンバープレートをつけてトヨタ車を乗りたいと思ったからです」(40代男性/千葉県)、「世界のトヨタで自慢できそうだから」(40代女性/石川県)などのコメントがありました。
1位:名古屋市
1位は「名古屋市」でした。名古屋市、半田市、津島市などで交付されているナンバーです。愛知県の県庁所在地で、中部地方最多の人口を有する政令指定都市・中枢中核都市です。金のシャチホコで有名な「名古屋城」をはじめとした、徳川家康や織田信長、豊臣秀吉などの歴史に名を残した人物にゆかりのある観光スポットが点在しています。また、「名古屋めし」と呼ばれる食文化が存在するなど注目要素が多い都市です。
回答者のコメントを見ると「愛知県と言えば、名古屋だと思うから」(40代男性/茨城県)、「名古屋だと覚えやすく付けやすいと思います」(40代女性/広島県)、「都会で美味しいものもたくさんあるイメージだから」(30代男性/大阪府)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです