電話番号を変更したらメルカリにログインできなくなりました。どうすればいいですか?

スマホの電話番号を変更した後でメルカリを使おうと思っても、ログインができない場合があります。そうなるとメルカリを使うことができないので、困ってしまいますね。このようなときどうすればいいのでしょうか。

電話番号を変更したからメルカリにログインできない!どうすればいい?
電話番号を変更したらメルカリにログインできなくなりました。どうすればいいですか?
スマホの電話番号を変更した後でメルカリを使おうと思っても、ログインができない場合があります。そうなるとメルカリを使うことができないので、困ってしまいますね。

このようなときの対処法を「All About」フリマアプリ・ネットオークションガイドの川崎さちえが解説していきます。
 

(今回の質問)
電話番号を変更したらメルカリにログインできなくなりました。どうすればいいですか?

(回答)
メルカリのログインには「メールアドレスもしくは電話番号」と「パスワード」が必要となります。電話番号が分からなくてログインができないなら、事務局対応になります。


以下で詳しく解説します。

以前の電話番号で登録していると、ログインができない

メルカリにログインをするためには「メールアドレスもしくは電話番号」と「パスワード」が必要になります。

電話番号で登録をしていた場合、ログインをするときに登録電話番号宛に認証コードが送られますが、現在その番号を使っていないので認証コードが分からない状況になってしまいます。「認証番号を送信できる電話番号を確認できませんでした」と表示されてしまい、自分では対処ができません。

事務局に連絡するしかない

電話番号での認証ができないならば、事務局に対応してもらうことになります。問い合わせができますが、その際には以下の情報が必要です。

1.本人確認書類の画像
2.メルカリに登録している情報
3.登録希望のメールアドレス・携帯電話番号
4.困ってる内容

本人確認書類はマイナンバーカードや運転免許証、パスポートなどです。

電話番号を変えたら早めに変更手続きを!

スマホの電話番号を変えたら、すぐに変更手続きをしておきましょう。手順は以下の通りです。

1.「マイページ」から「個人情報設定」を選択する
2.「電話番号」を選択し、「変更する」を選択する
3.パスキー認証またはメール認証を行う
4.希望の携帯電話番号を入力し、「次へ」をタップし「認証番号を送る」を選択する
5.携帯電話番号宛のSMSに届いた4桁の認証番号を入力し、「認証して完了する」をタップします。これで変更ができます。

パスキー認証は、顔認証や指紋認証を求められます。認証に失敗した場合は「他の方法で認証する」ボタンをタップし、メール認証を行いましょう。メール認証の場合は、登録メールアドレスに届いた認証番号を入力し、「認証して完了」ボタンをタップします。

ログインができないとメルカリを利用できなくなります。電話番号などを変更したら、すぐに変更手続きをしておきましょう。

この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート