【難読駅名クイズ】「雑色」(東京都)はなんて読む? かつてこの読み方の役職があった……

日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅名はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか?

答え:ぞうしき

正解は「ぞうしき」でした。
正解は「ぞうしき」
正解は「ぞうしき」
雑色(ぞうしき)駅は、東京都大田区にある京浜急行電鉄本線の駅です。駅名の由来は当時の地名にあります。かつて、宮中で雑務を行っていた「雑色」という役職があり、この地に雑色が多く暮らしていたことが地名の由来だそうです。
最初から読む
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る