海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン 第29回

世界で日本だけ……夫婦同姓「最後の国」に国連が4度目の勧告。夫婦別姓トラブルで軌道修正する国も?

日本は「選択的夫婦別姓」の導入について国連から4度目の勧告を受けました。他国では夫婦別姓制度の施行後に複合姓(ダブルネーム)の復活が活発に議論されるなど、軌道修正を余儀なくされている国も。(画像出典:saiko3p / Shutterstock.com)

【画像】婚姻届を出した夫婦が選択した「姓」は約30年横ばい

男女共同参画局「夫の姓・妻の姓別にみた婚姻件数」よりAll About ニュース編集部が作成
男女共同参画局「夫の姓・妻の姓別にみた婚姻件数」よりAll About ニュース編集部が作成

スイス・ジュネーブにある国連本部

スイス・ジュネーブの国連本部(画像出典:saiko3p / Shutterstock.com)
スイス・ジュネーブの国連本部(画像出典:saiko3p / Shutterstock.com)
<参考>
動かぬ日本に業を煮やした国連・差別撤廃委員会 選択的夫婦別姓、4度目の勧告で求めた『2年以内の行動』」(東京新聞)
夫の姓・妻の姓別にみた婚姻件数」(男女共同参画局)
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート