ウエスタンリバー鉄道で途中下車できないのはなぜ? エレクトリック・レールウェイとの違いとは

東京ディズニーランドのウエスタンリバー鉄道は乗車駅から一周して元の駅に戻るだけ。途中に駅らしい施設はあるものの通過するので乗り降りはできない。理由としては、オープン当時の法律が関係している。一方、東京ディズニーシーにある電車は移動手段として機能している。その違いを解説する。

乗車駅に乗り入れるウエスタンリバー鉄道

ウエスタンリバー鉄道の駅が1つしかない理由は?(画像:All About ニュース編集部撮影)
乗車駅に乗り入れるウエスタンリバー鉄道(画像:All About ニュース編集部撮影、以下同)

車窓から見えるインディアン部族のキャンプ

ウエスタンリバー鉄道
車窓からアメリカ西部でのインディアン部族のキャンプの様子が見える

蒸気船マークトウェイン号とトムソーヤ島いかだ

ウエスタンリバー鉄道
ウエスタンランドの蒸気船マークトウェイン号やトムソーヤ島いかだもお目見え

移動手段としても利用できるエレクトリック・レールウェイ

エレクトリック・レールウェイ
ポートディスカバリー駅とアメリカンウォーターフロント駅を繋ぐエレクトリック・レールウェイ
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート