ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名ランキング! 2位「浜松」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女295人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名で1位に選ばれたのは?

浜松ナンバー
浜松ナンバー
All About ニュース編集部は2024年9月2日~10月1日、全国10~70代の男女295人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う静岡県の地名を紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:浜松

2位は「浜松」でした。浜松市・磐田市をはじめとした静岡県西部で交付されています。

浜松市と言えば、世界的なオートバイメーカーの「本田技研工業」「スズキ」「ヤマハ発動機」の創業地として知られており、毎年「バイクのふるさと浜松」というイベントが開催されています。

回答者からは「浜松オートのイメージでナンバープレートもかっこいい」(40代男性/石川県)、「昔住んでいたので、政令指定都市を表しているのも魅力」(30代男性/福岡県)、「海が近そうでかっこいいからです」(30代女性/北海道)などのコメントがありました。

1位:富士山

1位は「富士山」でした。御殿場市、富士宮市、富士市、裾野市などで交付されています。

日本人なら誰もが知る山の名前が使用されていることから、やはり「かっこいい」と思う回答者も多かったようです。また、山梨県の富士吉田市、富士河口湖町などでも同地域名のナンバーが発行されているため、中部地方のランキングでも圧倒的な得票数でした。

回答者のコメントを見ると「富士山は誰にでも理解でき、イメージに残りやすいから」(20代女性/福井県)、「富士山は本当に、その地域だけが名乗れる感じがする!日本一の山だし、日本の象徴だし、富士山プレートはうらやましすぎる」(50代女性/兵庫県)、「日本一の山というイメージができ、世界に誇れるナンバープレートだと思うため」(50代男性/千葉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?