6畳のリビングにテレビを置くのですが、50インチだと大き過ぎますか?【専門家が解説】

テレビを購入する際に、悩ましいのがサイズ。仮に6畳の部屋にテレビを設置する場合、50インチだと大き過ぎるのでしょうか。「All About」ガイドで、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演する安蔵靖志が解説します。

6畳のリビングにテレビを置く場合、50インチだと大きすぎる?
6畳のリビングにテレビを置く場合、50インチだと大き過ぎる?
テレビを購入する際に迷うのがサイズ。仮に6畳のリビングにテレビを設置する場合、50インチだと大き過ぎるのでしょうか。

「All About」ガイドで、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演する安蔵靖志が解説します。

(今回の質問)
6畳のリビングにテレビを置くのですが、50インチだと大き過ぎますか?

(回答)
部屋の間取り次第ですが、50インチで大き過ぎることはないと思います。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

4Kテレビの適切な視聴距離は「画面の高さの3倍」です

今回は4Kテレビを例に考えます。4Kテレビの適切な視聴距離は、画面の高さの3倍だと言われています。これはテレビの画素が判別できない距離のことを表しており、これよりも近づくと画面の粗さを感じてしまう場合があるのです。つまり、画面の高さの3倍以上の視聴距離を取れるのであれば、60インチや70インチといった大画面を設置しても問題ありません。

50インチの4Kテレビの場合、画面の高さは約62.3cmのため、最適な視聴距離は186.9cm。つまり約1.9mです。6畳の部屋のサイズは一般的には270×360cm程度なので、長辺側にテレビを設置した場合でも1.9mの視聴距離は取れそうです。短辺側に置いた場合は結構余裕がありそうですね。

さらに上のサイズでも問題なし?

では、さらに上のサイズの場合の場合はどうなるでしょうか。55インチ(画面の高さ約68.5cm)テレビの場合、最適な視聴距離は約205.5cm。60インチ(同74.7cm)テレビでは約224.1cm、65インチ(同80.9cm)テレビでは242.7cmです。テレビを壁寄せ設置し、ソファを反対側の壁ぴったりに設置すれば、6畳の部屋でもまったく問題なさそうですね。

もちろん、画面サイズが大きくなると上下左右にも広い設置スペースが必要になりますが、それさえクリアできればより大画面なテレビを設置してもよいのではないでしょうか。

All About ガイドがすすめるテレビ:パナソニック「VIERA TV-50W90A」

パナソニック 50V型 液晶 テレビ 4K TV-50W90A VIERA Fire TV搭載 転倒防止スタンド 2024年ミドルモデル
パナソニック 50V型 液晶 テレビ 4K TV-50W90A VIERA Fire TV搭載 転倒防止スタンド 2024年ミドルモデル
     
この記事の筆者:安蔵 靖志
ビジネス・IT系出版社で編集記者を務めた後、フリーランスに。記事執筆のほか、テレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電コーナーの構成なども手掛ける。
次ページ
テレビの「寿命」はどれくらい?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も