【関東4都県】コスパが良いイメージの飲み屋街ランキング! 2位「赤羽」を抑えた1位は?

リクルートの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査を基に、「コスパの良いイメージがある街」のランキング結果を紹介します。

【関東4都県】コスパの良いイメージがある街ランキング
【関東4都県】コスパの良いイメージがある街ランキング
リクルートの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、2024年8月9〜12日の期間、関東4都県2858人を対象に、飲みたい街、飲んでいる街の調査を実施。「コスパの良いイメージがある街」ランキングの結果を紹介します。
 
>19位までの全ランキング結果

2位:赤羽

2位にランクインしたのは、赤羽です。いわずと知れた飲み屋街で、リーズナブルにお酒を楽しめるセンベロ酒場も豊富。
 
赤羽駅東口の北側は、戦後の闇市を発祥とする飲み屋街です。「赤羽一番街」は約400メートルのメインストリートに約100軒の飲食店がひしめき、大衆的な店や昼から飲める店も多くあります。

1位:上野

1位にランクインしたのは、上野です。下町風情があり、立ち飲み屋や大衆酒場はもちろん、オシャレなワインバルなどバラエティに富んだ居酒屋が魅力。
 
アメ横や昭和通りエリアを中心にレトロな店が集い、センベロの聖地としても知られています。フロアごとに異なる飲食店が集結した「FUNDES上野」など、食のスポットも豊富です。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
19位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?