ナンバープレートでかっこいいと思う「北海道の地名」ランキング! 2位「函館」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女294人を対象に「北海道・東北地方のナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでかっこいいと思う「北海道の地名」ランキングで1位に選ばれたのは?

函館ナンバー
函館ナンバー
All About ニュース編集部は8月15日~9月16日、全国10~70代の男女294人を対象に「北海道・東北地方のナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う「北海道の地名」ランキングを紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:函館

2位は、函館市や北斗市の周辺地域で交付されている「函館」ナンバーでした。

函館といえば、世界三大夜景にも数えられる「函館山」や、明治時代に建てられたレンガ造りの倉庫を活用した観光スポット「金森赤レンガ倉庫」、そして幕末の蝦夷地を語るのには欠かせない「五稜郭」などの観光地が多くあります。

回答者コメントでは、「『函館』という漢字の見た目がかっこいい!」という意見も多く見られ、他にも「たくさんの観光地や美味しいものがあるから羨ましく感じるから」(20代女性/宮城県)、「函館の漢字の字面が一番かっこいいと思った。函館には五稜郭があるので、知名度もあるから」(40代女性/秋田県)、「五稜郭があり、カッコいいイメージがあるから」(40代男性/新潟県)などのコメントがありました。

1位:札幌

1位は、札幌市や石狩市の周辺地域で交付されている「札幌」ナンバーでした。

道庁所在地であり、政令指定都市でもある札幌市は、北海道の行政や経済、文化の中心地。北海道で最も都会的な場所ですが、反面、「大通公園」や「札幌市時計台」「赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎)」などの明治期の雰囲気を味わえるスポットも多数あります。

回答者のコメントを見ると「北海道で最も都会で素敵な街だと思っているから」(50代女性/茨城県)、「北海道と言ったら”札幌”という理由。また、知らない人でも絶対読めるから」(20代男性/福島県)、「大都市札幌のイメージ、繁華街があり都会的だから」(40代女性/岩手県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート