疎遠な友人の結婚式にお呼ばれしました。ご祝儀「3万円」は正直きついので、「2万円」ではダメですか?

悩ましい結婚式のご祝儀マナーを、「All About」冠婚葬祭ガイドの中山みゆきが解説します。今回は、「疎遠な友人の結婚式にお呼ばれした場合のご祝儀」についてです。

疎遠な友人の結婚式、ご祝儀3万円はきつい……2万円でもいい?
疎遠な友人の結婚式、ご祝儀3万円はきつい……2万円でもいい?
ある程度年齢を重ねると、結婚式に招待されることも増えてきます。そんなときに気になるのが、「ご祝儀」のマナー。新郎新婦の関係や年齢、式への参加の有無など、さまざまな条件に左右されるだけに、自信を持って理解できていない人も少なくないかもしれません。

今回は、「疎遠な友人の結婚式にお呼ばれした場合のご祝儀」にまつわる疑問に、「All About」冠婚葬祭ガイドの中山みゆきが回答します。
 

(今回の質問)
20代です。同年代の疎遠な友人の結婚式にお呼ばれしました。ご祝儀が「3万円」は正直きついので、「2万円」ではダメですか?

(回答)
マナー違反にはなりません。20代は収入が少なく不安定なので「2万円」は許容範囲内です。財政状況を考え、身の丈に合った額でOKです。


どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

互いに20代なら2万円でも許容範囲でしょう

身内以外の友人や会社関係では、ご祝儀はだいたい3万円が相場とされています。これは、披露宴でいただく料理の単価がだいたい1~2万円、引き出物を入れると多少の差はあっても3万円ぐらいになるためです。納得のいく数字ですね。

また、招待客の年齢が高くなると当然、ご祝儀も高くなっています。30代、40代でそれなりのお給料をもらっている人と、20代では金額の差があって当然です。この質問では自身や友人ともに20代であることがポイント。経済的に余裕がないのは互いに理解できると思います。思いきって友人に相談する手もありでしょう。新郎新婦もある程度事情を知れば、2万円でも問題はないと思います。

ただしここで問題なのはそれよりも、疎遠な友人の結婚式に呼ばれたこと。普段から交流のある友人ならまだしも、疎遠であることがポイントです。人数合わせ? なぜ結婚式に招待されたのか疑問です。金銭的にきついのに、無理をしてまで出席しなければならない理由があるのか、今一度考えてみてもよいかもしれません。欠席するのも相手への配慮。その場合はご祝儀を5000~1万円包んで、郵送で送ってもよいでしょう。

2万円しか用意できない場合の対処法は?

ご祝儀を2万円とする場合には気を付けたいこともあります。昔から割り切れる偶数は割れる(別れる)といって慶事には避けられており、奇数が基本となっているのです。例えば1万円札1枚と5000円札2枚で3枚の奇数、といったように、少し工夫してご祝儀袋に入れておくと安心です。

しかし中には、無理やり3枚にするのは不自然だ、と感じる人もいるでしょう。実際、現在では「2」は1組のペアと考えるようになり、2万円でも問題ないとされることも増えてきています。その際には、ご祝儀をまず2万円渡し、式後に手持ちのお金に余裕ができたなら、改めて5000円程度のプレゼントを贈るのもアリでしょう。その場合、メッセージカードを添えることも忘れずに。

ちなみに「8」は末広がりの意味もありOK。また、10万円を贈ることもあります。ただし「死」や「苦しむ」を連想させる4と9は絶対に避けてください。

ご祝儀は相場通りに贈りたいものですが、絶対にそうでないといけないとは決まっていません。あくまで世間の相場です。特に若い人は身の丈に合った額でもよいのです。新郎新婦の幸せを祝福する気持ちが伝えられれば良いですね。
     
この記事の筆者:中山 みゆき
All About がオープンした当初から3年半、前ガイドの夫と共に冠婚葬祭についての情報発信に積極的に関わる。現在は、その知識を生かして冠婚葬祭関連のアドバイス活動を重ね、「思いやり」の心を大切にした情報を発信し続けています。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    祝・岡田将生&高畑充希結婚! ドラマ『1122 いいふうふ』5つの魅力から「この2人なら大丈夫」と思えた理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】