「教員が今一番ほしいもの」ランキング! 「お金」と「時間・自由時間」がTOP2。男女別では?

ジブラルタ生命保険は、20~69歳の教員2000人を対象に、「教員の意識に関する調査2024」を実施し、その結果を発表しました。「教員が今、一番ほしいもの」ランキングでは、男女ともにTOP2は「お金」と「時間・自由時間」となりました。

先生
学校の先生が今一番ほしいものは?
ジブラルタ生命保険は、20~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)2000人(男性1320人、女性680人)を対象に、「教員の意識に関する調査2024」を実施し、その結果を発表しました。調査期間は5月23日~6月10日です。

本記事では「教員が今、一番ほしいもの」というトピックを中心に紹介します。
 
>9位までのランキング結果を見る

男女ともにTOP2は「お金」と「時間・自由時間」

教員に「今、一番ほしいもの」を聞いたところ、男女ともにTOP2は「お金」と「時間・自由時間」でした。

男性では1位が「お金」(291人)、2位が「時間・自由時間」(212人)、女性では1位が「時間・自由時間」(148人)、2位が「お金」(130人)となっています。

「健康」や「休暇」も上位にランクイン

3位以降には「健康」や「休暇」も挙がっています。男性の4位は「健康」(64人)、女性の3位は「健康」(33人)、5位は「休暇」(22人)でした。

これらの結果から、多忙な教育現場の実状や、教員生活で感じているストレスが垣間見えます。
次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?